※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートに応募する際、そのパートに全く関係ないだろうなっていう資格は…

パートに応募する際、そのパートに全く関係ないだろうなっていう資格は書かない方がいいですか?
資格ほとんどなくて、共通して書けるのは運転免許くらいです💦
他に持っている資格は普通二輪の運転免許と、危険物乙4しかないです😭
ガソリンスタンドに応募するならもちろん書きますが、例えば飲食店のホールとか、ホテルの掃除とか、調理補助とか、事務とか……。
そういった、その応募する仕事に関係ない資格って、 むしろ書いたらマイナスになりますかね?💦
今のパート、普通二輪の免許は書いたのですが逆に相手にいいイメージを持たれなかったような気がして…😅
運転免許だけ書いて他はわざわざ書かない方がいいですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

基本書いて良いと思います!
ショボいのは省略する事も有りますが、頑張って取った資格は書いてました◎

業種違うし、マイナー過ぎて絶対知らないだろうなという資格でも、面接の時に「この資格持ってるの凄いね」と言って頂けた事も有ります!
資格持っててマイナスに転ぶことはなかなか無いと思いますよ◎

きなこもち

仕事内容に関わらない資格でも、マイナスになることはないかと思います✨私も危険物乙四持ってますが、一応国家資格だし、三級とか民間資格じゃなければ書きます☺️

はじめてのママリ🔰

お2人ともありがとうございます!
普通二輪は単純に興味があって趣味の延長で取りましたが、乙4は「いつか転職する時に役に立つかもしれない」とスキマ時間でチマチマ勉強して取った資格なので、プラスにならないにしろマイナスになったら悲しいな…と思っていたので嬉しいです✨
一生使わない資格かもしれませんが、頑張って取ったので資格欄に書きたいと思います😊
ありがとうございました✨