
保育園の申請書取り下げたら育休手当はそこからでませんか?どんな理由が…
保育園の申請書取り下げたら育休手当はそこからでませんか?どんな理由があっても。わかる方いたら教えてください🙏
1人目保育園にいれる予定でおちて1年半延長して無理なら4月入園。の予定だったんですが妊娠が発覚しまして、予定日がまだ確定じゃないので一度職場復帰になるのか連続育休とれるのかぜつみなところです。
市役所の方には一度提出して内定決まる前なら取り下げてもらえれば翌年減点にならないときいたのですが、その場合調べたところ取り下げた月から育休手当がでなくなり出てる場合返還することになると書いてありました。
元々入園のつもりで延長していたとしても取り下げた場合手当でなくなりますよね…それはきついなと思いつつ…途中入園もできず手当ももらえず。2人目生まれるなら家でみれるなと思ったんですけど…
2人目生まれて育休はいるなら、家で見れるなと思う反面今の入れない時期に手当もらえないのもきついなと思いつつ…
日本語おかしくてすみません🙏
- あい🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
公務員なら取り下げたら手当ての打ち切り、そうでなければハローワークとしては大丈夫でもあとは会社次第です😊

唐揚げ
お子さん何月生まれで、お腹の赤ちゃんの予定日は何月ですか?
-
あい🔰
1人目が7月生まれで、2人目はまだ予定日も心拍も確認できておらず胎嚢確認のみです…私の計算では5月月末もしくは6月です!
- 3時間前
-
唐揚げ
それなら7月保育園入れていない時点で育休は半年延長はできているので、手当の停止はないですよ。
市役所に相談して、今後も入れなさそうならそのまま申し込み残しておいて、1歳半になる1月の保留通知ももらってもう半年延長したら良いかと思います。
そしてそのまま産前休暇にはいれば手当もきれません!- 3時間前
-
あい🔰
詳しい情報とてもありがたいです( ; ; )ありがとうございます!10月の申請書は取り下げないほうがいいということでしょうか?
上の子は保育園入れる確率があがりますよね?きっと…
保育料が高いのでそこも懸念点でして…
家でみたほうが金銭面的には助かるのですが、取り下げなかった場合4月入園の可能性ってあがりますよね…- 2時間前
-
あい🔰
実際妊娠してる場合の方が受かりやすいんでしょうか、受かりにくいんでしょうか…公式的には妊娠出産の人は優先されるとはなってますが…
質問ばかりすみません🙏
市役所やハローワーク、職場にすぐ話してマイナスな方になってしまっては嫌だなと思い( ; ; )- 2時間前
-
唐揚げ
10月取り下げて、1月申し込みができるなら取り下げてもいいですし、どうせ入れる見込みがないなら、そのままにしておけば1月をわざわざ再申し込みしなくてよいので楽ではないですか?
4月入園は別申し込みですし、1月の保留通知をもらえたら、2月以降は取り下げてしまえばいいかと思います。
ハローワークには相談しない方がいいです。それこそ働く気がないとみなされてしまうので。
妊娠要件が就労要件より高いかどうかは自治体によります。利用調整基準がりHPに載っていないですか?- 2時間前
-
あい🔰
なるほど…そもそも10月は申込書しなきゃいけないものでもないのですね!ただどうしても一次調整で入れたい方たちが申込する感じでしょうか?
一度7月入園で申請書を出して落ちて延長になっているのでその後途中入園できそうなら連絡が来るというかたちですが、そのままにしてても1月の時点で4月入園希望して、でいいんですかね!多分二次調整とかにはなると思いますが…
いろんなアドバイスありがとうございます!そうですよね、ハローワークはやめたほうがよさそうですね( ; ; )
職場の方にまだ確定じゃないですが10月は申請しない方がいいのか聞いた方がいいんですかね…
ありがとうございます!調べて見ました!🙇♀️- 2時間前
あい🔰
コメントありがとうございます!看護師してます。どこまでをどこにどう話していいのかわからずでして…
この場合ハローワークと職場に予定日確定前ですが確認したほうがいいのでしょうか?今年からハローワークも育休手当の厳重化で審査が厳しくなってるというので…
あい🔰
育休延長したあとでそもそもの保育園申請をしなかった場合も就労の意思がないとみなされてきっと育休手当とめられちゃいますよね💦?