

あめ
私は今年だけしか着ないと分かってるけど70買いました!!
カバーオールなら一歳過ぎてから着る機会はほぼないと思うし尚更70買います🙆♀️
でも逆にセパレートになってるものなら来年も着れそうな80買うかもです!

はじめてのママリ🔰
私ならカバーオールなら70にするかなと思います!
セパレートなら80でいいと思います🙆

はじめてのママリ
今、1歳4ヶ月の子がいます。
4ヶ月の時64センチでした。
現在、去年買ったカバーオール80がギリギリです。
今はセパレートメインで着せてますが、気分で去年のカバーオールなど着せてます。
去年同じ悩みで80買いました。
カバーオールを買う場合は、個人的には80がおすすめです。
おむつ替えは80を買った方がやりやすいからです。
ただ、最初は大きめなので見栄え気にするなら70もあった方がいいかもです。
セパレートは、70も少しあった方がいいかもです。
ただ、70は来年着れないと思います。

チョッピー
1歳ですが、カバーオールと言うのか…オーバーオールみたいなタイプの下がパッチンのボタンが付いていて、膝が隠れるタイプを着せやすいですよ。下はTシャツや長袖、温度に合わせて変えれますし、一歳のよちよち歩きはイヤイヤも混じりお腹出て、何度も何度もお腹しまう動作が必要になっちゃうので着れるうちはそういうタイプを着させてます。
あと、膝が隠れるのは、ハイハイも膝が傷つくし、よちよち歩きもよく転んで血が出ます。でも、でても絆創すら貼れないので予防の為に〜

まつざか
他の方々と同じ意見でカバーオールなら70、セパレートなら80がいいと思います!
でもずり這いとかし始めると大きいセパレートだと動きにくい可能性もあるので、今期しか着れない思うけど70のカバーオールの方がおすすめです!

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🥹🥹
とてもとても参考になりました!
コメント