
明後日、初めての運動会です。連絡帳で先生に聞いたのですが返答がなく…
明後日、初めての運動会です。
連絡帳で先生に聞いたのですが返答がなく、明日もう一度聞こうと思いますが、他の園がどうなのか知りたいので教えてください!
通っている保育園は園庭が狭く、2クラスずつ運動会をやるので交代制です。
園庭内の保護者席は2名までとなっていますが、保護者席に祖父母が座ってもいいのでしょうか?(ちなみに、お昼はありません。)
恐らくほとんどが保護者のみですよね😂
というのも、最初旦那が仕事で来れなくなり、普段姿を見れない義母が保護者席に座りたいらしく💦
そしたら、旦那が仕事行く時間が遅くなったとのことで、どっちが保護者席に座るの?(普通は旦那が座るのですが😂)問題になっていて、面倒くさい感じになってます💦
ちなみに、立見席(フェンス越し)は人数制限なしです。
なので、立見で見て欲しいのですが、膝が痛くなるとか言れそう…💦笑
明日、先生に確認予定ですが、他の園はどうなのか気になったので質問しました!
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママ🔰
家庭で決めた保護者なら誰でもいいと思いますよ!それぞれ色んな事情ありますし😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね!😂
ただ、できれば夫婦で保護者席で見たくて、両親のみとかルールがあればお義母さんに言いやすいなと思ったので😂