※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

鬱って自分でわかるものですか?

鬱って自分でわかるものですか?

コメント

R

わたしは分かりました!!
今までと違う感覚で鬱かもと思いメンタルクリニックに行ったら、適応障害と鬱が慢性化していると診断を受けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今までと違うですか、、、
    結構前から気分の浮き沈みは
    すごくて、、、
    周りに鬱に対して理解してくれる人もいないし病院いって鬱とわかっても
    多分気持ちの持ちようって
    また周りに言われるんだろうなと
    思っていけないんですよね。

    • 1時間前
  • R

    R

    わたしの場合ですが、
    気持ちが急降下する感覚や、
    床にのめり込みそうになるほど体が重くなったり、
    買い物に行っても何を買ったらいいか分からない、
    簡単な選択ができない(洋服どれにしよう等)
    などの症状が続きました💦

    鬱ってなった人にしか分からない辛さがありますよね😢
    病院に行くことで少しでもママリさんのお気持ちが楽になる選択肢が増えそうでしたら、一度行かれてもよいかとは思いますが、
    病院に行こうと決めるまでがまた大変だったりもしますよね😔

    • 1時間前
うーまま

私もわかりました💦
明らかにいつもと違う感覚でした🥲
私はずっと俯いて歩くようになってて、そこでアレ?ってなりました🥲

はじめてのママリ🔰

わたしもカッとなって衝動的に死にたいとなって、これはおかしいと…感情コントロールができず不安定になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    だいぶ前から
    なにかあるとしにたいなーとは
    思うんですけど
    もともとネガティブで
    人付き合いもうまくできないので
    ずっとそんな感じなんですよね。

    どんな症状がありますかね

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は産後うつで、些細なことでイライラが止まりませんでした。あとはもうカッとなって運転中とかにアクセルぐっと踏んでしまったりとか…自分がシンデレラかのように泣いてみたりだとか…
    1時間ごとに子も起きてたので寝不足もあって、情緒不安定でメンタルやられてました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イライラはずっと止まりません。
    私もアクセル踏んだりしてます。
    このまましんでもいいなーとか
    思う時もあります。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね。わたしも人付き合い苦手なタイプで、コロナ下だったこともあり、ひたすら子と家で過ごす日々だったのでそれもきっと関係してたのかなと。泣き声がすごく気になって周りに迷惑かけてるんじゃないかって異常なくらい気になって、あきらかにおかしかったです。子どもを殺める親の気持ちがその時分かりました。
    しんどいですよね、毎日頑張ってる自分を褒めてあげてくださいね。外の空気を吸うだけで少し気持ちが楽になりますよ。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に手が出そうで、
    家も出て行きたいし
    1人になりたいです。

    離婚して1人なので
    3人もおいてけなくて。
    習い事も毎日いってて
    疲れました。
    毎日なにもしたくなくて。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人になりたいって思うけど、1人になかなかなれないんですね。それはすごくお辛いですね。日常に少しでも1人時間あったら違いますよね。
    毎日すごく頑張られてるんですね。

    市のサポートなどを利用してみるのはどうでしょう?
    私もうつの時はどうしたらいいかとか考えれずに沼にハマってしまった感じでした。ちょっとでも周りのサポートを借りてみませんか?
    子育てのサポートしてくれる保健師さんに連絡をしたら、今のあなたを救ってくれますよ。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ここ半年くらいパッとしないなぁ、、
と思っていて、ちょっとしたきっかけがあって心療内科を受診したら鬱と言われました😅
私は絶対に鬱だ!と思っていたわけではないので、わかるかわからないかで言ったらわからなった…です