※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
妊娠・出産

子宮頸管が短くて張り止め飲んで自宅安静しています。自分では張ってる…

子宮頸管が短くて張り止め飲んで自宅安静しています。

自分では張ってる感じはなくて、あんまり張ることはないと思っています。
健診に行くと子宮頸管キープできてたり、短くなったりの繰り返しです。
薬の回数が増えたり、絶対に安静と言われています。
本当は入院だけど上の子を考えると入院は出来ないので、薬ちゃんと飲んで安静にしています。

今でも安静にしているのにこれ以上どう安静にすればいいのか分かりません。
絶対に安静なのでずっと横になったままですか?
自宅安静してる方どのように過ごしていますか?

いろいろアドバイスなど教えてください!よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

私は初産なので入院選びましたが
家と病院だと安静度合いがちょっと違うかなぁと🤔

上の子の事考えて入院できないって言ってる時点で
安静できてないように医者看護師は全員思うと思いました🥲
(上の子の事も考えないわけにはいかないし、間違った選択肢とは思っていません)

家事も一切しない
上の子のお世話も一切しない

シャワー
トイレの時だけ立ち上がる

食事も上げ膳据え膳

これが安静ですができてますか?

ひたすら動画見たり
Switchやったり
横になりながらできる事やってました😂

1度短くなった子宮頸管は2度と長くなりません
ただ長くなったように見えてるだけなので
一番短いと言われた時から
次回の検診まで変わってなければそれが最善です👍️