
【ワンオペお風呂について】上の子→2歳8ヶ月下の子→もうすぐ1歳下の子を…
【ワンオペお風呂について】
上の子→2歳8ヶ月
下の子→もうすぐ1歳
下の子をお風呂に入れている間と、私自身が入っている間、
上の子は浴槽などで待ってくれなくなり、
リビングで1人でYouTubeを観て待っています。
私が入っている間は下の子は脱衣所でバンボで待っており、
私→下の子→終わったら上の子を呼んで入れる(下の子はその間また脱衣所でバンボ)という感じです。
リビングで1人で待たせている間、
危ないものは手の届かないところにあるし
今のところ大人しくソファに座ってYouTubeをひたすら観て待ってくれているのですが、やはり1人の時間が心配です。
今年の夏頃から、お湯を溜めた浴槽で待ってくれなくなりました。
やはり1人で離れたところで待たせるのは危ないですかね?😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
賃貸で狭く2人待たせられないので上の子はいつも1人でYouTube見せて待たせてます。
下の子だけサッと入れるので5分くらいです😅
脱衣所の扉とリビングの扉は開けっぱなしにしてます!

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
同じような方がいらっしゃって安心しましたーー😭
5分くらいとのことですが、ご自身はご主人が帰って来られてから入っておられる感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
すみません、下にコメントしてしまいました💦
はじめてのママリ🔰
旦那の帰宅が遅いので2人とも寝かしつけた後にサッと自分もお風呂に入ってます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、寝かしつけした時にママリさんも寝てしまわないのスゴイです💦