※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

川口市在住で、10月末に出産予定の方がいます。1歳で保育園に預ける予定の方はいますか?保活は生まれてからでも大丈夫でしょうか?

川口市在住です
10月末出産予定です!
保育園に0歳4月ではなく、1歳で預けようと思ってる方いますか?
保活は生まれてからで大丈夫ですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく10月末出産の、川口市民です。
1歳で預ける予定なので、産まれてから保活します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒嬉しいです😆
    1歳入園はやっぱり激戦なんですかね?😭

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の保活した時に、役所にいろいろ聞きましたが、なかなか厳しい戦いだと感じました😣!

    うちは安行地区に住んでいて、駅方面の園が希望でしたが、駅近の保育園は0歳が持ち上がりを除くと1歳の募集が2人とかのところも多くて、結局、家から駅の反対側の1歳児クラスからの保育園に預けています💦

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駅チカはなかなか厳しそうですよね💦
    私は新郷地区なのですが、どうなんでしょう、、
    初めての出産なのでわからないことだらけです🥲

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに共働き、フルタイムですよね?
    役所に電話して、近隣の保育園の1歳児の昨年の最低点数聞いても良いかもです!!!
    私も上の子のとき、分からないことだらけで、あたふたしてました...

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働き、フルタイムでした!
    職場が東京で少し遠いので、復帰したらフルタイムは厳しそうなんですよね、、

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰して時短になっても、月120時間以上勤務していれば、フルタイムと同じ点数だったと思います😊
    フルタイム共働きの方が多くて、プラス加点があれば入りやすいのですが...逆に月120時間を下回ってしまうと、1歳児クラスは結構厳しくなる可能性もあります💦

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!詳しくありがとうございます😊
    ちなみに1歳になる月で途中入園はほぼほぼ無理ですよね?😣

    • 10月2日
みー

川口です!
1歳になった時ということは来年の10月ですよね?そうすると0歳児クラスの入園になると思いますがもう7月くらいから0〜2歳児は空きほぼないです…

なので1歳クラスの4月(ママリさんでいうと令和9年の4月入園)になるかなと思います。


私は昨年11月に生みましたが6〜8月に一気に保育園見学に行って、行くかわからないけど通えそうなところは九月の一斉公開保育で見に行ってます!