※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学童毎日で情緒不安定になった息子。夏休み親子ともに泣きました。暑い…

学童毎日で情緒不安定になった息子。夏休み親子ともに泣きました。暑い夏休みも毎日毎日朝から夕方まで学童。心が疲れたようです。
決意して仕事を辞めて月15日出勤に変えます。学童お休みの日を設けます。

私の決断間違ってないですかね?今、一気に不安になってきました。。

コメント

はっぴー

間違ってないと思います😌
息子さん少し疲れちゃったんですね。お休みの日が増えてげんきになりますように😌✊🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏休みに、どうして毎日学童なの?!疲れちゃった。もっとママといたいって言われて。。仕事も上手くいかないし私も気持ちがグチャグチャになってしまいました😭

    • 59分前
ママリ

働いている親の立場として
読んでいて涙が出てしまいました。
うちもずっと学童でなんなら熱が出て呼び出されたりすると凄く不機嫌になっていました💦
反省です。
勤務を変える決意も凄くあったと思います。
お子さんもママさんといれる日が増えて嬉しいと思います🙂
間違ってないです
むしろ尊敬します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人っ子だし、ほんとにこのまま働いて良いのかと迷いに迷いましたが、子供を優先することにしました。お金は減るけど、子供の気持ちを優先したくなりました😢どうして毎日学童なの?ママと一緒にいたいと言われました。😢

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

間違ってないですよ
息子さんは少しでもお母さんと長く、お家にいたいですよね
その頃の1日1週間の体感て大人より数倍長いし、大人になってもその頃の記憶って影響すると思います

確かにお金は減るかもしれないけどこの時期は今だけですし、また少し手が離れたら仕事の時間増やせばいいです
お母さんも辛かったですよね
今はこういう時期だと思って、少しでも2人ともゆっくりできる時間が増えるといいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学して順調に行ってると思っていたのは私だけかもしれないと反省しました。
    私も異動などで忙しくて、子供のヘルプにすぐ気づいてあげられなかったと。。
    学童自体は楽しいらしいので続けますが、やはりゆっくりする時間も大事ですね。週1、2回はお休みさせたいと思います🥰

    • 56分前
はじめてのママリ🔰

間違ってないです!!

我が家も息子が二人いますが、
( 小1と年中です )
下の子が不安定になり
夜寝る前に毎日大号泣、、。
起きている時も「預かり😭?」
と何十回も聞いてきて、
精神不安定になってました。


13時までの勤務にして
子どもに寄り添うことにしました。
稼ぎたい気持ちもありますが、、
子どもとの時間って
もう戻すことはできないですし、
お金より子ども優先にしました。
間違ってないと思います!!😣✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。子供との時間ってあっという間ですよね😭申し訳ないことをしたと思います😢

    • 55分前