※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっつ
子育て・グッズ

生後11日の男の子です。3時間おきに混合で授乳をしていますが基本3時間…

生後11日の男の子です。
3時間おきに混合で授乳をしていますが
基本3時間で起きてくれません。
起こしても中々起きず、飲んでくれるまでとても
時間がかかります。
授乳に1時間かかるのがほとんどで、母体の体力回復
所ではないです。

起きない場合無理矢理にでも起こして
飲ませた方がいいのでしょうか?
昼間も夜も同じ感じで気持ちよく寝ているので
起こすのが可哀想だとも思ってしまいます。

コメント

はじめてのままり

生まれて間もない頃って授乳ほんとに時間かかりますよね!
3時間おきだから3時間はねれるくらいに考えてたら(今思えばアホだなと思いますが笑)
おむつ変えたり授乳前のマッサージしたり母乳のんだあとミルクあげて片付けしてすぐ寝るわけでもなく寝るまで起きてたら3時間とかざらで
え、いつ寝る?て感じでした😂😂

1ヶ月のうちはなるべく3時間おきにあげるようにはしてましたが、きっちりではなく4時間になったりする時もありましたよ!私が起きれずに😂

体重次第かなってところはあるとはおもうのですがそれなりに増えてればオッケーと自分ではおもってました😂