※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今ミルク寄りの混合で育てているのですが4ヶ月を迎える頃に完ミにしよう…

今ミルク寄りの混合で育てているのですが
4ヶ月を迎える頃に完ミにしようかと考えていましたが
母乳の免疫効果のサイトなどを見てしまい
離乳食始まるまで頑張ったほうが良いのかな...と思い始めました😭

今保護器を使っており毎回使うのにストレスを感じています💦
直で吸わせようと何度かチャレンジしましたが拒否られ、最近では左があまり出てないのか怒りながら飲むことが多く5分も吸わせていません😭
最初は完母、混合、完ミなんでもいいや〜と思ってましたが、なんやかんや母乳をあげると辞めるとき色々考えてしまいキッパリ辞めれない自分がいます。
旦那に3ヶ月いっぱいで辞めると伝えたとき、え?やめんの?と言われ(きっと何もわかっていないですが...)、やっぱり辞めるにしろ早すぎるかな?とか思ったり思わなかったりで....。

免疫がどうたら〜等不安なこともありますが、そんなに母乳とミルクの育て方の違いで変わるんでしょうか?😭

同じような方はどうやって決心されましたか?😭

くだらない質問ですいません😓

コメント

まりん

わたしは1ヶ月健診を境に完ミにしました。
こだわりはなかったのですが辞めるとき同じようにめちゃくちゃ迷いました。

決心したのは母乳をあげることで貧血になり体調が回復せずこのままでは笑顔で赤ちゃんに接することができないと思ったからです。
やめてから体調は回復していったのでやめて良かったと思います。

免疫に関しても不安はよぎりましたが1歳過ぎてもなお風邪引いたことないです😂
その子によるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳をあげて貧血は辛いですね...。
    母のメンタルが良い状態であることは大事ですよね💦

    すごい元気なお子さんですね✨
    それぞれの赤ちゃんによりますかね🤔
    ありがとうございます✨

    • 48分前
はじめてのママリ🔰

精神的に辛いのであれば無理せず辞めて大丈夫だと思います。
お母さんが辛くなってしまうのがお子さんにとってもご自身にとっても1番良くないので💦
正直完ミでも母乳でも変わらないですよ。
私は離乳食開始までちょっとしか出ない母乳無理やり頑張って飲ませてましたが子供はすぐ風邪引きましたし、完母のママさんの子供の方がうちの子より感染症や風邪かかりまくってるので、結局は体質の問題なのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    なぜかキッパリ決めることができなくて...。
    免疫力はその子どもの体質によるんですかね🤔!
    そこまで深く考えないようにしたいと思います!
    ありがとうございます😭✨

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

くだらなくないですよ〜🥹

私も産むたびに母乳で頑張りたくて、、でも結局完ミになりました😂

栄養的な面でいうと、
0〜3ヶ月は母乳が良くて、
4〜6ヶ月は同じくらい、
7〜12ヶ月はミルクの方が良いと聞き、娘の時は生後3ヶ月まで母乳をあげ完ミにしました。
(1番目3番目は生後1ヶ月で完ミに😅)

私は元々出が悪くて、、💦
黄疸も強くて不安になり完ミになりました。

母乳は1滴でもあげたら母乳なので、すぐに辞めなくても、今はあげてみようかな、とか、右だけあげようかなとか、そんな感じで、ゆるゆると完ミにしていっても良いと思いますよ❤️

免疫は分からないですが、3人ともスクスク育ってます☺️

ちなみに、私自身も夫も完ミ育ちです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳とミルクの栄養面も、月齢で変わってくるんですね✨知りませんでした✨
    それでいくと3ヶ月あげてればって思えますね😳!

    ゆるゆるな感じで完ミにしていこうと思います!やめていく中で、おっぱいが張ったりしても出さないほうが良いんでしょうか?

    そこまで免疫力は関係ないのかもですね😳ありがとうございます✨

    • 43分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は元々出が少ないというのもあり、おっぱいが張った時だけあげてたら徐々に張らなくなりました😄

    張ったままにしとくと乳腺炎になるかもなので、楽になるくらいあげると良いと思います❣️

    3時間以上あけたり、1日の回数をゆるゆる減らしたら無理なく減らせると思いますよ〜

    • 27分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    参考になります✨

    • 18分前