
今日で6週1日の妊婦です。つわりがひどく今日病院受診してエコー確認し…
こんにちは。
今日で6週1日の妊婦です。
つわりがひどく今日病院受診してエコー確認したら1つの胎嚢の中に2つの心拍が確認できました。どちらも胎芽は3ミリほどです。
顕微受精での妊娠で双子の確率が少し上がるのは聞いていましたが一個移植だしまさか自分が双子を妊娠するなんて思ってもいなくて嬉しいよりも不安や恐怖の方がありうまく喜べません。
上の子もまだ手がかかるし、自分の人生子供は2人だけの予定だったしそれもあるので家を建てましたが2人分の子供部屋しかないです。お金もすごくかかりそうですし。
こんな母親でお腹の子には申し訳ない気持ちもありますが時間と共に受け入れられていくでしょうか?😂
とにかく今は自信がなくて、、、。
つわりもかなり辛いし今すぐには喜べないかもしれないですが前向きになれるような言葉をかけていただきたいです🙇♀️
今つわりもある中でメンタルも結構来てるのであまり厳しいご意見は今はご遠慮ください🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目, 妊娠6週目, 2歳7ヶ月)

mayuna
双子ではないですが、私も子供は2人と思っていたのですが、想定外に3人目を妊娠しました😅
うちは長男が自閉症+重度知的障害で当時4歳でしたが、発語なし、排泄、食事、着替えなど身の回りの事も一切できず手がかかるし、長女は当時まだ1歳で、私自身もADHD持ち、金銭的にもギリギリで育てられる自信無く、ギリギリまで悩みましたが、産むことに決めました。
決めてからも不安しか無かったし、よりによって3人目で初めて、切迫流産、切迫早産、全前置胎盤とトラブル続きで、長期入院を余儀なくされ、ほんとにこれで良かったのか、神様がお前には無理だ、下ろせっていってるのかな?って思いました。
出産は4リットル以上の大量出血により子宮全摘、赤ちゃんは早産、心臓病によりNICUに入院、私だけ先に退院して、長期入院のストレス、子宮全摘のショック、子宮全摘による体調の変化、赤ちゃん退院してからは3人子育てのしんどさで、うつ状態になってました。
でも、来月で産後1年たちますが、今私は幸せです☺️
もちろん大変なことも多いですが、楽しいことも沢山あるし、意外と生活もなんとかなってて、子供たちも可愛くて仕方ないです!
上の子が居て、その上双子育児、正直最初は大変なことも沢山あると思いますし、双子妊娠には様々なリスクも伴うと思います。
でも、その先には絶対楽しいことも増えます☺️
今は戸惑いの方が大きいかもしれませんが、どんどんお腹大きくなって、胎動を感じるようになったり、赤ちゃんの顔が見えるようになってきたら、きっと産まれてくるのが楽しみになってくると思いますよ🥰
今はだいぶ涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日もあるので、無理せず、お身体大切になさってくださいね😌🍀

はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます🩷👶🏻👶🏻
私は元々3人欲しかったので少し違うかもしれないですが、上の子が一歳2ヶ月の頃に双子妊娠がわかりました。嬉しいよりも先に、頭が真っ白になったのを凄く覚えています。呆然とした不安、心配、恐怖、色々な感情が入り混じって夜、娘が寝た後に1人でよく泣いていました。まさかと思うお気持ち、本当によく分かります。1人目の時はこんな感情になったこともなかった、ただ無事に生まれてくるのが楽しみだった、この先どうなるんだろう、私はどうなってしまうんだろう、上の子は大丈夫だろうか、そんな状態が何ヶ月か続き、徐々に前向きな気持ちになってきた頃、切迫早産になり、更に不安が押し寄せました。妊娠中は、予期していなかったことばかりで、なかなか頭がついていかず辛いことが多かったです。でも、生まれてきてからはそんな事を忘れてしまうほど、嬉しい感情や、幸せなことばかりであっという間にうちの双子はもう9ヶ月になりました。
ありきたりですが、よく双子は大変さも可愛さも2倍と言いますよね。私的には大変さは5倍です。でも可愛さは100倍です。こればかりは、双子を産み育てた人にしか分からない感情かと思います。本当に楽しくて、幸せで、かわいくて、うれしくて、忙しくて、今は幸せを噛み締めるために時間が止まって欲しいです。
お金は本当に掛かりますが、それ以上に、なににも変えられない特別な日々を送らせてもらってる双子には、感謝しかありません😊
コメント