※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

断乳6日目。こんなにも泣きじゃくる息子をみるのが初めて。今までどれだ…

断乳6日目。
こんなにも泣きじゃくる息子をみるのが初めて。
今までどれだけおっぱいに頼ってきたのだろう。
私も息子も。覇気のない顔、疲れた表情。
毎朝5時に、起きてパンをむさぼる息子。

おっぱいさえあればあんなに安定していられたのに…

夜だけ再開してしまおうか悩み中です。
断乳中断した方、いらっしゃいますか?

五人目なのですが、こんなに長引くのが初めてで…
この子にとったら今じゃなかったのかなって…

コメント

ままり🐈‍⬛

息子さんおいくつ(何ヶ月?)ですか?
すごくすごく大変なのだと思います。
もしかしたら今じゃなかったのかもしれません。
でも6日頑張ってこられたのだから、やめてしまうのは勿体ないし、今再開したらさらに執着するようになって、次やめる時にまた地獄を見るとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来週で一歳です!
    でも、それだけまだおっぱいに頼りたい時期なんですよね
    9月から慣らし保育も、はじまり
    環境も、かわって余計不安みたくて…そこでおっぱいもやめたから
    ほんと、笑顔が、消えて😢

    • 2時間前
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    なるほど…
    たしかに時期が重なってしまった感じはありますね😭
    夜間以外はまだ授乳されているのでしょうか。
    夜間授乳を再開するとして、次いつやめるか…
    個人的にはですが、やはりより強くなってるであろう執着が怖い😣
    プレイヤイヤ期が来てしまうとそれもそれでしんどいですしね💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、今日で断乳6日目で
    パタリとやめております…

    長男も一度決行して、
    また仕切り直したことはあって…
    二回目はうまくいったんですよね😢個人差はあるのでなんともなのですが…

    • 2時間前
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    そうなんですね。
    うちのママ友で年少ですがやめられず悩んでいる方がいたもので⋯
    ですが、タイミング的にとても不安定な時期なので、安心させられる何かは必要な気はします。
    いつかもう一度同じ思いをする覚悟で再開しても良いかもしれません。
    ママとお子さんのコミュニケーションでもありますし、ママとお子さんがつらくないことが1番かなと思います😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…
    抱っこをずっとしていれば大丈夫なのですが、そうも言ってられないときもありますし…
    何より安心して保育園生活行ってくれるのが一番ですよね

    その子によってこんなにも違うとは驚きですね😭

    • 2時間前