
コメント

はじめてのママリ🔰
LINEなら既読無視ですね😅
次なんか連絡来たら「返信できてなくてごめん」と発達のことには触れずに会話します。
発達に悩んでやるなら、グダグダ周りに言わずに受診すべきですよね。
保育士してるから分かるってのは、親目線では全く違って見えるんだから全く当てにならないと思います。

はじめてのママリ🔰
多分ご友人の方は普通に
誰かに話したいだけなんだと思います🙂↕️
1人で抱えるのが辛い、けど
病院にいく勇気はまだないからママリさんに相談しているとか?🤔
私がママリさんの立場で
その友人が大事な方なら
LINEは返しますし話しを聞いてあげると思います!🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当にママリさんのおっしゃる通りで
誰かに話したいだけなんだろうなぁと
思います!
未読や既読スルーしてても
またラインがやってくるので
最近しんどくなってきて…💦
今は様子を見て
私の余裕のある時にでも
返事をしてあげたらなと思います🙇- 21分前
はじめてのママリ🔰
相談乗っていただき
ありがとうございます🙇
そうします🙇
保育士だからって確かに
先生じゃあるまいし
分からないですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうですね。しかもグレーって😅ただのんびりなところがあるだけじゃないの?って思います。
確実に真っ黒だわ、じゃないなら様子見るしかないし、障害があることは悲観的になるようなことでもないし、グダグダとラインするようなことでもないですよね…
その性格だから、何でもないことで悩んでそうです😅