※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

4月に育休復帰して半年経ったのですが、また妊娠しました!家族にとって…

4月に育休復帰して半年経ったのですが、また妊娠しました!
家族にとっては凄く嬉しいことですが、職場に申し訳ない気持ちもあります💦

コメント

ママリ

まずはおめでとうございます!
良いにくいですよね、、🥺
産休育休は取られる予定ですか?
産休までまだ日にちはあるのでそれまでしっかり働けば良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    産休育休はとる予定です😊
    そうですね!まだ日にちはあるのでそれまでしっかり働こうと思います🥹
    1人目は悪阻が酷くて1ヶ月半休職したこともあり、今回も同じ感じなのかなーと不安に思っています💦
    看護師なので身体使うので上司だけには早めに報告したい気持ちはありつつ、タイミングが分からず悩んでいます🌀

    • 9時間前
ままり

私は復帰する際に、妊娠発覚しましたよ!申し訳ない気持ちもわかりますが、でも妊娠は本当に授かりもので、奇跡だし、妊娠時期ずらそうとして妊娠できなくても誰も責任もとってくれません!
子どもは宝です☺️とっても喜ばしいことなので、あまり引け目を感じないでくださいね☺️いつか復帰したらバリバリ働いて同じような境遇の方をサポートしてあげたいなとおもいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます❤️
    本当にその通りですよね!
    子どもは宝です♡
    申し訳ない気持ちもありますが、先輩方もみんな通ってきた道だと思って今は今を大切にしたいと思います!
    そして、また復帰した際には同じような境遇の方をサポートしたいと思います⭐️
    ままりさんのコメントで前向きになれました!頑張ります!ありがとうございます😭😭😍

    • 9時間前
みまま

私も復帰後半年せず妊娠しました!
する前から上司2人から、2人目いつでもいいからねと言われていたので、ではお言葉に甘えてって思いましたし、申し訳なさはあるけど、私も35歳過ぎてるので、皆さん多分そのあたりも考慮して、いつでも〜、良かったね〜という感じだったと思います😁
復帰したら感謝して頑張ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    私も今32歳で年齢的なこともあるので🥹🥹
    2人目はできたらでいいよねーって旦那と話しており、特に妊活していた訳ではないので嬉しかったです!授かれたことに感謝しながら日々を過ごしたいと思います!
    それと恵まれた職場に感謝ですよね!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます㊗️

私もほぼ同じスケジュールで休みに入りました!🙋‍♀️
2024年のGW明けに復帰、
2024年の9月に妊娠がわかり上司に報告→2025年3月末に産休に入りました!

次の妊娠は早くても1年くらい働いてから…と思っていた矢先のことだったので、申し訳なく項垂れながら上司に報告した記憶があります笑

伝えるのは気が重いかもしれませんが、こういうのはお互い様なので、また戻ったら頑張って働けばいい!と気楽に考えられたらいいですね…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!😊
    同じような方がおられて安心します⭐️
    本当にお互い様ですし、女性なら仕方のないことですよね🥹

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

ご懐妊おめでとうございます!
私は育休明け復帰初日に2人目の妊娠を伝えることになりめちゃくちゃ気まずかったです💦
ありがたいことに快く受け入れていただけたので、産休まではしっかり働こうという気持ちになれました🙏
1人目産まれてすぐ2人目…というのはけっこうよくあることみたいです😂
お身体大事にされてくださいね🍀