※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るう
家族・旦那

義実家との付き合いに悩んでいます。夫には兄と妹がおり、みんな結婚し…

義実家との付き合いに悩んでいます。

夫には兄と妹がおり、みんな結婚して子供がいます。地元に残っているのは夫だけです。
義両親はよくしてくれて、関係は良好だと思っています。
今度義実家の親戚の集まりがあり、参加するメンバーが、義両親、義兄とその子ども、義両親の兄弟とその子供と孫、夫と私と子供です。
私と同じ立場(義兄や義両親の子供の配偶者)は来ません。

みなさん良くしてくれるので行くのが嫌というわけでもないのですが、集まりが義祖父母関係の集まりで義祖父母とほとんど面識のない私が行っても良いものなのかと思ってしまいます。
義両親からしても近くに住んでいるのに声を掛けないわけにもいかず誘ってくれたのかなと思いますが、のこのこと行っても良いものでしょうか。
私自身あまり社交的なタイプではないので親戚の方々と気の利いたお話ができるわけでもないです。
義両親には良く思われたいけど、社交辞令で誘ってもらえただけで実際には行かない方がいいのかなとも思ったりします。

まとまりもなく、自分がどうしたいのかもいまいち分からないまま相談してしまっていますが、何かアドバイスいただければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人に相談するのは難しいですか?
近くに住んでるならいかないと角が立ったりもあるのかなと🤔