※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士の方、パートの方教えてください🙇‍♀️パートの方はどのような仕事…

保育士の方、パートの方教えてください🙇‍♀️
パートの方はどのような仕事をしていますか??
お散歩等も行きますか?
週どれくらい、何時間程働いているでしょうか??

また第2子をゆくゆく考えているのですが、ぎりぎりまで働きましたか?お散歩の際大きなリュックも背負いますか?

質問多くてすみません💦
答えられる範囲で良いので知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

パートの方は保育補助をしてくれているので、入ったクラスが散歩に行くなら一緒に行きます!
散歩リュックも持ってもらうことありますが、そこは妊娠していることを伝えれば配慮すると思います😌
職員がたくさんで保育に入らない時には製作物の準備などの作業もやってもらっています。

私の園では週5で勤務している人もいるし、週1の人もいます。
勤務時間も然りで、3〜8時間と人によりますね!

はじめてのママリ🔰

正規の保育士です!
園にもよると思いますが、いろんなパートさんがいて時間も8:00~16:00の人もいれば午前中だけの人、月曜日と火曜日だけの人もいるのでそこは要相談かなと思います!
仕事内容は、そのクラスの保育の補助って感じです!外遊びとかお散歩も一緒に行きますし、製作なら補助や片付けとかです!
お散歩の時はリュック持って行きますがそんなに重くないですし、大体正規の保育士が背負ってます!
あと、担任をもってるパートさんは書類も少しだけありますが、保護者との懇談はしません!
↑私の園では、のことなので働く園に聞くのが一番だと思います🙌🏻
若手とかパートさんは結構雑用?(草抜きとかテントはり等)も任せられたりもするので、私は妊娠が分かったら早めに伝えました!そしたら他の先生がしてくれましたし、座っとき座っとき!って感じでのんびり過ごさせてもらいました😌
何歳児クラスかにもよりますが、、

はじめてのママリ🔰

こればかりは園によるとしか言いようがありません💦

私は同じ保育園でパート、正規どちらもしましたが仕事内容はほとんど変わらずパートだと月案や日案、研修がないだけでした。
仕事内容的には子どもと関わることは全て正規の先生と同じでした。
散歩も行くし、おむつ替えもするし、掃除もするし。
週何日、何時間は相談して決めました。

はじめてのママリ🔰

園によりますが、うちはパートだとクラスが固定されてないフリーのような存在です😌

シフトは自由なので、扶養内の人もいればフルタイムの人もいます。
早番遅番、土曜などはパートだと入るか入らないか選べます🙆‍♀️

お散歩も水遊びも、正社員やパートなど関係なくみんな同じようにやります🙋‍♀️
リュックはうちは大抵担任が持ちます。
抱っこが必要。ぐずって遅れる。怪我しました。途中で園に戻ります。など、そういう時に走ったり動くのがパートなので。
水筒やおもちゃを持って行く時とか、荷物が多かったら全員で分担して持ったりはします😌

書類はうちはパートだとやらないまたはかなり少ないです。
例えば園児が10人いたら、1人分だけ担当するとか🤔
私は休憩なしの午前パートなので、書類なしで連絡帳のみです🙋‍♀️