

ま
私は先に降ろしてもらい、受付をしてる間に夫に車停めてきてもらって荷物も全部運んでもらいました!!
駐車場から歩くのキツイと思います💦

ママリ
とりあえず玄関前でおろしてもらってください!
電話して行ったら看護師さんとかが玄関に迎えにきてくれてるはずなので(私は1人目総合病院は車椅子で迎えにきてくれてました!2人目のクリニックはポタポタ破水してたのに部屋まで徒歩でした🤣 )
で、旦那さんに関しては車を止めてからまたインターホン鳴らしてくださいとか、待ってるので車置いてきてくださーいとか指示があると思います😉

はじめてのママリ🔰
陣痛ずっと痛いわけじゃ無いのでその隙を狙って歩きました😂
事前に電話しますし、とりあえず人がいるとこまで行けたら大丈夫やと思います!
駐車場から歩くほうがしんどい気がします🥺

はじめてのママリ🔰
総合病院なら車椅子ありませんかね?
私は大学病院ですが、歩けなかったら車椅子を借りて移動でしたよ😀

はる
私は夜中に破水して陣痛が5分間隔になったので旦那と車で病院に行きました!
救急の入口の手前に車を止め私を車椅子に乗せて、旦那は車を駐車してから最低限の荷物を持ち(母子手帳等)私の元に戻ってきて車椅子の私を産科病棟まで運んでくれました
(陣痛が痛すぎて歩けませんでした)
そのまま入院になったので、一緒に持って行ってた残りの荷物は看護師さんに私を任せてから、再度車に取りに行ったみたいです!
わかりにくかったらすいません😭

はじめてのママリ🔰
私の病院は駐車場とは別に受付近くに入院当日患者用の一時駐車スペースみたいなのがあって、そこに停めて旦那に荷物持ってもらいました!
病院に連絡した時点で受付に話は通ってるので、受付で名前言ったら病棟に上がってくださいーって感じでした!
一人目の時は破水してたので旦那と一緒に病棟に上がり、二人目の時は陣痛5〜6分間隔でしたがまだ強めの生理痛程度だったのと、上の子も一緒に連れてきていたので病棟には上がれないため陣痛バッグだけ持って一人で病棟まで行きました!
駐車場から歩くのはおすすめしません😣
もし破水してたらあんまり歩くといけないので。
入口でおろしてもらって先に一人で病棟へ行くのがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
皆様
コメントありがとうございます😭
近いところに停めてもらって、まずは私だけ病院に入るのがベストな感じですね!
皆様のおかげで、流れがイメージできました!!
コメント