※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haruka
妊娠・出産

妊娠7ヶ月です。2人目です。安定期まで重度妊娠悪阻で入院はできないの…

妊娠7ヶ月です。2人目です。
安定期まで重度妊娠悪阻で入院はできないので点滴で5〜8月まで休職。8月半ばから復帰しましたが、今度は静脈瘤ができ、血栓ができそれが肺にいくと危険ならしくドクターストップ。9月半ばから10月半ばまで休職になりました。11月いっぱいで産休に入りますが、今回の妊娠期間1ヶ月ほどしか働いてないです🥲立ち仕事が無理なのでどうしようもできないですが、体調的には元気で家事は出来るので家にいるのも暇っていう言い方は良くないですが、家からも出れないので暇です。身体的、精神的にも元気なので罪悪感があります。働けるなら働きたいですが、夫や産婦人科の先生に止められてるので大人しく自宅にいます。

1人目の時も重度悪阻で休職しましたが、そのあとは産休まで働いたので余計にそう感じてしまいます。

みなさんはこのような妊娠期間を過ごした方はいらっしゃいますか?赤ちゃんのためを思うと今は周りの方に甘えて安静にしていますが、どうしても罪悪感があります💦

コメント

mayuna

6~10週まで切迫早産流産、15週で子宮頸管長短縮と全前置胎盤が見られて、15~21週まで自宅安静、22週から出産まで3ヶ月半入院と、初期から産むまで安静でした💦

元気なのに動けなくてめっちゃ暇だし、家族に迷惑かけて罪悪感も感じて、めっちゃお気持ちわかります!

そんな時ママリで
「たしかに今ご主人は上のお子さんたちのお世話、おうちの事、一生懸命頑張ってくれてると思います。でも、あなたも頑張ってるんですよ。お腹の中で命を育てているんです。安静、孤独や不安と戦いながらの入院、お腹の赤ちゃんの為に出来ることは全てやってらっしゃいます。だから迷惑だなんて思わなくていいんですよ。」
と言葉を頂いてとても元気付けられました。

お腹の赤ちゃん、ご自身の体のための安静ですか、必要があっての安静ですから、罪悪感なんて感じる必要ないんです。甘えていいんです。

赤ちゃん生まれたらめっちゃ忙しくなって、こんなにゆっくりできるのも今だけですよ!
私も当時は申し訳ないと思っていましたが、生まれて退院したら3人育児怒涛すぎて、あんなにゆっくり出来たのあの時だけだったなぁと思いました笑

なので今のうち思いっきり甘えましょう☺️