
パートって何年勤めたら円満に?退社できると思いますか?今働いてるとこ…
パートって何年勤めたら円満に?退社できると思いますか?
今働いてるところが私(勤続1年10ヶ月、2月に産休入る、27歳)の次に若くて勤続短いのが46歳、勤続8年(パート)の方です。
それ以降は皆さん50代、何十年も働いてます。正社員、管理職というのはありますけど💦
2人目産休終わってしばらく働いたら辞めたいです。
職場環境が悪いとかではなく、むしろ環境はとても良い方なんですけど時間が10〜16時、お昼ありの5時間勤務でもう少し稼ぎたいなというのが本音です。
業務に余裕があるので急な休みとかも嫌な顔されませんが働きたいと思ってもやる事ないので早退したり、休みを取ったりする事が月に2〜3回あります。
なので時間伸ばしたりは無理です。
9〜17時くらいで働けたら時給によりますが月4〜5万は変わるかなぁと思うとぬくぬくしてる場合じゃないなと思います。
でも家も近いし環境もいい、産休も取らせてもらうので出来る限り会社に恩返しというか貢献?してから円満に退社したいです。
- くまこ(妊娠13週目, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
三年働いたらのイメージです

はじめてのママリ🔰
最低3年ですかね。
でも保育園入れてしばらくは子供がよく体調崩して、休みがちなるじゃないですか?
対応がいいなら子供が強くなってからの方が精神的に楽かなと思いました。
フルで勤務時間長くなると、その分子供も保育園にいる時間が長くなるので、体調崩すことが多くなると思います。
休みづらくない環境なら、わたしがくまこさんの立場だったら今の会社に子供が強くなるまでは勤めます。
-
くまこ
確かにそうですよね。
私も保育園入れてしばらくは今の職場でと思ってます。0歳クラスで入れたら入って、せめて1歳クラス上がるまでは…と思ってます。
2人いると移し合うとか言いますしね。
ゆくゆくは正社員も目指してるので年齢がどうかなという感じで😢
大した職歴も学歴ももないので(前職は飲食業、学歴も製菓の専門卒。今は事務のパートだけどほぼデータ入力)若いうちにと焦ってます💦
本当は下の子年少、上の子小2くらいで転職したいのですがそれまでお金持つかなぁ…と心配で。
旦那も頑張って働いてますが低収入なので私が頑張らなきゃなと思ってます…。
保育園のうちが稼ぎ時とかも聞くので😢- 1時間前
くまこ
産休後3年ですか?
それとも勤め始めてから3年ですか?
前の会社は入れ替わり激しくていつ辞めても同じかなって感じで💦