※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11月から5ヶ月の子供を保育園に預ける予定ですが、肌着は長袖か半袖で迷っています。冬の空調を考慮すると長袖が良いでしょうか。実際の対応について教えてください。

11月から5ヶ月の子供を保育園に預ける予定なのですが、
セパレートとロンパース、肌着は長袖か半袖か迷ってます。
肌着は本格的な冬が来たら、保育園は空調が効いてると思うので肌着は長袖にした方がいいのかなと思いますが、実際通われてる方はどう対応しておりますか?
まだ寝返りをしておりませんし足をバタバタしてるだけです。

コメント

さらい

肌着は長袖は、禁止でした。

アスパラガス

保育園から指定はされてないですかね?

自由ということならうんちが漏れた時などに全とっかえしなくて済むセパレート、室内は空調が聞いていて外ではアウターを使うので肌着は半袖の方が良いかなと

ママリ🔰

保育園に聞いてみるのがいいと思います🤔

歩くまではロンパース可、肌着は長袖以外の所が多かったです!

はじめてのママリ🔰

保育園によって違うと思います!
今通っているところでは冬場も肌着は半袖です。
エアコンでかなり室内暑いです💦