
コメント

はじめてのママリ🔰
私も仕事中の方が楽なタイプでした!
無理のない範囲で出社されても良いのかなと思います

はじめてのママリ🔰
同じでした👀
仕事中はまだ、気が紛れるのと吐きたくないって気持ちもありマシでした!
でも、私の場合家に帰ってからの反動がやばかったです🥺気が緩んだのか一気に気持ち悪くなって、ずっと布団で寝てました😥
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
同じく、帰ってからの反動、めちゃわかります🤣
こんなに気張ってたんだ?!と家に近づくほど気持ち悪さが増していきます笑
家だとすぐ横になれるので安心ではありますよね🤔その分仕事ができないのも精神的に辛いですが、、身体と相談してみます!
ありがとうございます!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!
そうですね🥹
お体に気をつけて休める時に休んでくださいね☺️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私も3回妊娠してますが、3回とも同じように仕事中だけ気持ち悪さがマシでした(笑)
仕事終わって車に乗った瞬間に一気に吐き気に襲われる毎日で、よく車で運転中吐いてましたね😱
仕事が休みの日は一日中吐いてたので、やはり気を張ってるからマシになるんだと思います!
悪阻があるうちって妊娠初期なので、職場にまだ妊娠したことを言えない時期なので、休まず具合悪くない顔して仕事してました😮💨
でも、休んで家にいたらいたで吐き気に襲われ続けるだけなので、私は仕事してて良かったと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
3回とも、、流石すぎます💯そして車での反動大変でしたね😰
おっしゃる通り言えない、勘付かれたくない一心で乗り越えられてるのかもしれないです!
みなさん同じような意見で安心しました。
どこまでチャレンジできるか楽しんでみようと思います!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
つわりお辛いですよね💦
私は6週頃からつわりが出始め、安定期に入ってしばらくしてから落ち着きました。
つわりのピークは12〜14週だったと思います。
私も仕事の時の方がつわりがマシでした!食べ悪阻と匂い悪阻だったので、すぐに口に入れられるものを常備し、マスクで匂い対策をしながら出勤してました😊
つわり期間は真冬でしたが、家でじっとしてると余計に気持ち悪さに気が向くので、出勤して同僚と話しながら気分転換も兼ねて仕事をする方が体もメンタルも楽でした。
体調が悪くなりそうであればすぐに休めるように対策しつつ、無理せずつわりを乗り越えてくださいね🌿
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね☺️上手くコントロールしてやるっ!で気持ちで頑張ります!ありがとうございます!