コメント
はじめてのママリ🔰
はい、点数が高い方が優先的に入ります!
ままり
タイピングミスかもしれませんが、認可外は園との直接契約なので市役所は関係ないです!
点数も関係ないので、極論、保育料さえ払えば働いてなくても預けられます😁
-
ママリ
そうなのですか?!保活を始めたばかりで全然詳しくなく💦
- 10月2日
-
ままり
認可外は就労の方を優先するところもありますが基本的に早いもの順でお金払えば専業主婦でも入れられるってイメージです!
認可保育園や認可子ども園は市役所に申し込みで点数制です!
保活のスタートとして市役所に説明を聞きに行くといいですよ✨
11月になると4月入園の人で窓口も混み合うし認可、認可外どちらも見学者が増えて予約も取りにくくなります💦- 10月2日
-
ママリ
専業主婦でも入れるんですね👀!
一応行って話は聞いたんですけど、無知過ぎて😅質問ありますかと言われてもその場ではなにも浮かばず💦
教えて頂きありがとうございます🙏- 10月2日
はじめてのママリ🔰
認可外を第一希望にされるのであれば、申し込み用紙には記入せず認可外の園に直接連絡してって感じになります😊
申し込み用紙は認可のみ記入です😌
-
ママリ
そうなのですね👀電話して空きがあれば入れるのですかね?
- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
電話して聞いて空き情報教えてくれる園もあると思います!
入園希望してるんですが空きありますか?と聞いてみて良いと思います😊- 10月2日
-
ママリ
聞いてみます!
ありがとうございます😖- 10月2日
はじめてのママリ🔰
同じく求職中で保活してます!
私も認可は絶対無理と思ってるので、認可外に入れる予定です!
先月直接園に行き、空き状況聞きました!
今後入園できたとしても最初は慣らしがあるので落ち着いて数ヶ月後に働く予定です^_^
私は認可の申し込みはもうしません笑
認可外一択で行きます😂
-
ママリ
認可に入れる可能性が低すぎて保活のやる気も出ないです😅諦めも肝心かなーって笑
私も落ち着いた数ヶ月後から働けるのが理想です🙆♀️- 10月2日
ママリ
やはりそうなのですね😭認可外すら入れなさそうで絶望です😩