
Switchライトって、Wi-Fi繋がってないとゲームの操作出来ないんですか?…
Switchライトって、Wi-Fi繋がってないとゲームの操作出来ないんですか?今日子供の友達がSwitchライトを持って遊びに来ました。Wi-Fi繋いで欲しいと言われたのですが、我が家のパスワードを入力して繋いであげる事に少し抵抗を感じたので、「ごめんね、パスワードはお父さんしか知らないんだ」と誤魔化しました。初めて来た子だったので、どんな子なのかもよくわからなかったからというのもあります。
Wi-Fiを繋いでしまうと、この家ならWi-Fiつながるから。などの理由で悪い意味で溜まり場になってしまっても困るし、家の中に入らないにしろWi-Fi目的で家の周辺に来られても困る。そんな事が頭によぎりました。
でも、せっかくゲームを持って遊びに来てくれたのにWi-Fiが繋がらないが為にゲームができなかったので少し可哀想だったかな?とも思ってしまいました。
みなさんならこのような場合どうしますか??
- はじめてのままり
コメント

みんこ
遊びに集まってるんだからWi-Fiはなくていいと思いますよ🙂
その場で一緒にゲームするのにWi-Fiはなくて大丈夫です👌

はじめてのママリ🔰
ソフト内容によります。
嫌だったら繋がなくてもできるゲームにしてもらう、繋がなくてもできるモードで遊んでもらう…などすればいいかもです!
-
はじめてのままり
上手な断り方ってありますか?
今日は、お父さんしかわからないで済みましたけど、うちの子も一緒になって、じゃあお父さん帰ってきたら聞いてみる!など言ってました💦
Wi-Fiパスワードって今のご時世簡単に教えちゃうもんなんですかね?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
繋がないとダメなゲームやりたかったんですね💦
私は教えますね🤔
でもどんな子かわからない…っていう内は確かに気をつけないとなと学びになりました。
変わった子もいますもんね、ありがとうございます🙇♀️- 2時間前
-
はじめてのままり
子供の5年来の友達、よく遊びに来るんですが、その子がWi-Fi繋いでと言うのと、初めましての子が言うのではちょっと違うなと私自身思ってしまいました💦そのWi-Fiが必要なゲームをよく知らなかったのもあって💦
相手の子が親に報告してたらケチな家だと思われたかもです。笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
普通に繋げてあげてます
私お友達家に来られるの苦じゃなくて、来られるの困るって人の気持ち分かんないんですけど…💧子供の話し相手になるからむしろお友達来てくれてた方が自分が楽だと思うんですよね。家で子供が暇してると「だれか遊べる子いないのー?」って誰か遊べるかLINEで聞いてみろくらいの気持ちで子供に言いますし笑
お友達は家でWi-Fiあるでしょうし、わざわざ友達の家の周りには来ないと思いますし笑、たまたま来てたとしても「そんなとこでやってるなら家入んな笑」って入れてあげると思います🤣そんで自分の子とゲームしてたらいいじゃんって。
-
はじめてのままり
私もお友達来てもらうのは苦じゃないですが、Wi-Fi繋いで欲しいと言われたのは初めてでしたので気になりました。
今までSwitch持って遊びに来た子もWi-Fiなくてもやってたので。ただSwitchライト持ってきた子は初めてでした。
遊ぶ為に来てもらうのは良いですが、Wi-Fi繋がるからという理由で来られるのは嫌だなと感じました😭
繋げてもらえなくて、ケチなお家。と思われたでしょうか?😓
そんなとこでやるなら家入りな!は親切すぎます😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
お友達は「お父さんがいなくてパスワードが分からない」って思ってるでしょうし、それが嘘だとはとりあえずバレてないでしょう。
だから現段階ではどこからもケチなお家とは思われてないと思いますよ、
それにWi-Fiっていくつ繋げても料金は変わりませんし、ケチとは違うかなぁと思います。- 1時間前

✩sea✩
SwitchLiteだから、ではないですね💦
その辺の仕様が、説明が難しいのですが…
うちの一番下の子が使ってるSwitchも、WiーFi繋がっていないと出来ない仕様になっています💦
これは、「いつも遊べる本体」かどうか、になってしまうので…
-
はじめてのままり
じゃあそのスイッチは、遊びに持って行くたびにその場でWi-Fi繋いで貰ってるんですか??
Switch持って遊びに来る子沢山いましたが、Wi-Fi繋いでと言われたのは初めてでしたので戸惑いました💦
そのようなSwitchがあることも知りませんでした😭- 2時間前
-
✩sea✩
うちはSwitch持ち出し禁止なので…
友達の家に行く、というのも行かせてないので、その状況になることはないです💦
家族で出かける時には、私のスマホのテザリングでWiーFi繋いでいます( ・ᴗ・ )- 1時間前
-
はじめてのままり
友達の家禁止なんですか😳なら自分の家に来てもらう事も無いって事ですね?!羨ましいです😳13歳、16歳のお子さんも禁止してますか?
- 1時間前
-
✩sea✩
うちに来てもらって庭で遊ぶのはOKですが、家の中は禁止です!
家の中に20万超えのゲーミングPC、息子がゲームするためにモニター3枚、他にもリビングにテレビではなく、ゲームするためのモニター2枚に、ノートPCなどが置いてあり、Switch2も3台、Switch5台、SwitchLite3台、と、とにかく家の中入ってすぐのリビング、リビング隣の部屋にこれだけの電子機器が置いてあり、万が一でも壊されたら困るので…
中2息子がゲーマーで、ゲームの大会とか出るので、学校と塾以外の時間はゲームばかりで、学校の友達とはほぼ遊びません💦
1番上の子も、友達の家には行かず、公園とかで喋ってたー、とかです!- 50分前

はじめてのママリ🔰
設定やソフト次第でネット繋いでないと遊べないです!
親とファミリープランだから遊べる→ファミリーか確認するのにネットに繋ぐ必要ある とかもあります!
-
はじめてのままり
そうだったんですね💦そんな設定があるとも知らず💦
ファミリープランって買う時にもう決まってるやつですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
買う時ではないです!
- 1時間前
はじめてのままり
Wi-Fiが無いとゲームできない!って言ってたんですよ😭
何がやりたかったかわかりませんが、うちのSwitchでできるのをやってもらいました💦
みんこ
Wi-Fi繋いだらわざわざうちにいるのに不特定多数の人と遊ぶってことですよね?
帰って自宅でやれば良くないですか?笑
はじめてのままり
なるほど!ネット上で繋がってそのフレンドとゲームするってことなんですね💦それだったら自宅でやれです😅