※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積立ニーサが90%増加していますが、15年後の予測方法について教えてください。

コロナの時にしていた積立ニーサが+90%になっているのですが、あと15年後にはいくらになるのかを考えた時どのようなシュミレーションで考えるといいのでしょうか?

例えば元本100万が今は+90万の190万だったとします。

コメント

ままり

15%はないと思います💦
良くて5%とかじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5%だと今の金額と15年間変わらないことになるんです。
    それも違うような気がしています🧐

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうであるなら今解約して、返ってきた分を一括投資して5%15年で運用した方が増える計算になるんです。

    あ、5%というのは今の利益を含んだ例の190万を5%15年で計算するのがいいということでしょうか?
    そうすると390万ほどになります😟

    • 5時間前
エヌ

積立ニーサなので、s&pとかにしたとしても、最近の直近だと7%が平均。
1.07かけていけば出ますよ!

1年203
2年217

 ・
10年373


15年で524万になります。

15%なら800万の計算はあってるとは思いますが、現実は年利15%では増えてってないですし、5%のままだと増えていかないというのはちょっとよく分からないです🤔

例えば5%なら
計算しやすい100万で言うと、
1.05かけていくので、
1年で105万
2年で110万
15年で207万に増えます!