
現像した写真を整理(処分)しようとしない母にイライラしています。実家…
現像した写真を整理(処分)しようとしない母にイライラしています。
実家には写真がみっちり詰まった段ボールが何箱もあるそうで、もしも死んだら処分よろしくと言ってきます。数を減らすお願いをしてもはいはいで終わります。
子どもができる前はそれが撮ってもらった側の役割だと思っていましたが、いざ我が子が生まれ写真を撮る側に回ると、撮ってる人が一番いい思いをしてるじゃん!と気づきました。撮って欲しいとお願いされた以外はその人の自己満ですよね。
好きなだけ撮っていい思いしてめんどくさい処分だけ子どもに任せるのっておかしくないですか?私だったら絶対しません。
なんとか母を動かす方法はないでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
見直さずにもうまるっと捨てるのでいいんじゃないですか???😳
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。最悪それしかないですが、私が写真を捨てるのに抵抗あるタイプで。なので知らないときにやっといてくれよーって思ってます。