

はじめてのママリ
聞いてもいいと思いますが、育休は雇用されてから1年以上働いてることが条件であるところが多数だと思います。

yuzu
育休取得実績なければ面接で聞いちゃいます(笑)
将来的に第二子希望してて育休取得して復帰を考えてますが育休って取れますか?みたいな感じで私なら聞いちゃいますね(笑)
育休取得には条件があって雇用保険を1年かけてないといけないので早くても転職して半年後くらいから妊活したほうがいいかもしれないですね。
切迫とか悪阻で働けない場合もあるかもしれないですし💦

はじめてのママリ🔰
扶養内でも育休とれますよ🐱私扶養内ですが取ってます🌱雇用保険の加入条件満たせば必ず入ることになるので、就業時間などからわかるかと思いますが🤔

はじめてのママリ🔰
扶養内でも取れますが聞いたら取ってくれないとこもあるかもです😔
コメント