コメント
はじめてのママリ🔰
私の場合、採卵前のトリガー(点鼻薬)がダメだったようで、注射(オビドレル)に変えたら採れました!
1回目空砲、2回目未熟卵でした
ままり🐈⬛
大前提として低AMHなので、高刺激でも採卵数は少ないです。
空胞になったときは、上の方同様、私の場合もトリガーが効いてなかったみたいです。
点鼻でしたが、1回は効いたのですが2回目は空胞で、3回目も空胞。
4回目は注射にかえたら大丈夫でしたが、病院もイレギュラー対応って感じで、片道1時間半の病院に22時に打ちに行きました💉
やはり注射は強いのか排卵ぎりっぎりで、その日のほかの方をすっ飛ばして1番の採卵になりました。
-
ママリ🤰🏻
やはり、トリガーは1回目効いたからといってその後もそうかと言われたらそうではないのですね😭😭!
てっきり点鼻薬で効いたから、2回目も効くもんだとおもってました😭
エルゴナーフを打っても卵の数は結局1個なのは、効いてないってことなんでしょうか?🥹- 10月1日
ママリ🤰🏻
1回目 クロミッド5日間のんで、トリガー(点鼻薬)したのち採卵→2個取れたがそのうち1個変性卵で❌のため1個🥚→移植→妊娠→出産だったんですが、
本日産後初の採卵に向けて前回と同じスケジュールに注射1回を加えて採卵→卵1個のみ→その卵が空砲で撃沈でした……😭
未熟卵はその後の移植に向けて使用できる卵ですか?🥹
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません、3回目でトリガー変更し、注射で成熟卵3個採れて、そのうちの1つで妊娠出産しました!
未熟卵は成熟卵に培養して移植しましたがグレード低く、ダメでした💦
卵1つだと空砲でも仕方ないかなと思います😖
私は1回目は5個卵胞ありましたが、全て空砲でした😭
2回目は3個卵胞あって、1つ未熟卵が採れて
3回目は5個卵胞あって、3つ成熟卵が採れた感じです。
クロミッドと注射1回だと低刺激なんですかね?
私は低刺激でしたが、それでもクロミッド+自己注射数回打ちました。
ママリ🤰🏻
まだ低刺激みたいで、次から2日に1回の注射を行ってもうすこし卵の数増やして行きましょうっていわれました😣!
空砲ってよくあることなんでしょうか?😣
はじめてのママリ🔰
徐々に増やしていく感じなんですね。
空砲はよくあることなんじゃないかなぁと思います、卵がないわけではなくて、成熟しきらなくて膜から剥がれずに採れない…って感じみたいです。
点鼻薬だとトリガーとして弱いと思います(成熟不足になる)
ママリ🤰🏻
やはり点鼻薬は弱いんですね😭
なんかすごく周期を無駄にした気分で、めちゃくちゃ落ち込んでます😭
はじめてのママリ🔰
私も2回点鼻薬でダメだったので無駄にした感じわかります😭
時間もお金も労力もかかるしショックですよね。
ママリ🤰🏻
受精でだめだった……ならなんとかまだ気持ちは持ちこたえれたんですが、そもそも空砲でダメって痛い思いして採卵したのにってかんじです😭
はじめてのママリ🔰
わかります😭
クリニックが刺激法とかトリガー変えてくれるといいですね💦
ママリ🤰🏻
いまピルで生理起こすように調整してて生理きたらまた病院行くので、さすがに言います💦
2度も点鼻薬で1個しか卵できてないのは効率悪すぎますもんね😭
はじめてのママリ🔰
高刺激は怖いですが、さすがにもう少し刺激強くしてほしいですよね💦
ママリ🤰🏻
スタートラインにすら立てなかったのがめちゃくちゃショックです😭
とりあえず次に向けて、病院行った際にトリガー変えて欲しいこと伝えてみます😭