
コメント

はじめてのママリ🔰
普通にアウトですよ。
今現在の法律でも就学前までなので、小学生を乗せて良いものではありません。
事故に遭ったら過失もなにも、子ども殺したいのか?レベルの話です。
そうやって大怪我をさせられる子どもをみるのは、医療従事者側も辛いです。
はじめてのママリ🔰
普通にアウトですよ。
今現在の法律でも就学前までなので、小学生を乗せて良いものではありません。
事故に遭ったら過失もなにも、子ども殺したいのか?レベルの話です。
そうやって大怪我をさせられる子どもをみるのは、医療従事者側も辛いです。
「年齢」に関する質問
2人目の妊娠を考えています。 年齢もあるのでこれから1年間でタイミングと人工授精までを考えています。 1人目もタイミングで2周期目で妊娠したのですが、やはり年齢が上がっているので妊娠も難しくなるでしょうか? 本当…
子連れのおでかけ先候補として京都鉄道博物館が挙がっています。 対象年齢はいくつぐらいでしょうか? また、鉄道に全く興味がなくても楽しめますか? ホームページを見ても、大人の私ですらピンときません😂
批判は無しでおねがいします 2人目産まれてから産後ボケがすごいです いわゆるマミーブレイン?ってやつですかね?経験者の方、いつかはおさまりましたか? 特に車の運転に自信がなくなりました 恥ずかしながら先日衝突…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
我が家は就学と同時に自転車に乗せれなくなったから車を買ったのですが、周りがほぼ小1-3頃くらいは当たり前に乗せてて💦
逆になぜ乗せないの?て感じで言われるので他の皆様がどうか気になってます😞地域にもよるのかなとか💦
はじめてのママリ🔰
なぜ乗せないの?という問いかけは、=私は馬鹿です&子どもなんて怪我しようが死のうがどうでもいいですと言っているようなものですね🙄
地域にもよるかもしれませんが、どこにでも一定数おかしな人はいるので、たまたまそういう人が多い地域だったのかもしれませんね💦