
おそばって何歳頃からあげましたか?そろそろあげてみようかと思ってるん…
おそばって何歳頃からあげましたか?
そろそろあげてみようかと思ってるんですけど
どんな感じであげたらよいですか?
離乳食と同じでちょこっと?
- るん(3歳2ヶ月)
コメント

Keity46
お蕎麦は結構重度なアレルゲンなので(アレルギー持ちの場合呼吸困難とか、湿疹とかだけじゃ済まない)慎重に試した方が良いかと!
離乳食同様、初めてのものはちょこっとずつですね。
最近はナッツ類(くるみ、ピーナッツとか)のアレルギーの子が増えているらしいのでそちらも慎重に!
我が子もクルミ、マカダミアナッツのアレルギーです。
お菓子やパン、ごまだれに含まるてたりするので気を使います。。。

はじめてのママリ🔰
2歳半頃あげました。
初めてのお蕎麦は、親のお蕎麦を少量(1本程度)あげました。
次にそばを食べる機会があったときに、少なめにあげて〜って繰り返して、問題なさそうだったので今は普通に食べてます☺️
お店のお蕎麦や蕎麦粉ガレットを取り分けたり、家で蕎麦麺プリッツ(麺をトーストするやつ)作って食べさせたりしました。
-
るん
返信ありがとうございます!
最近安いお蕎麦屋さんにいくのでほかの家族は何あげてるのかな、と思ってました。
(そこはラーメンもあるようです)
茹でるのは同じ鍋だと思うけど…
今度あげてみたいと思います。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
下の方も書かれてますが、カップ麺の蕎麦をちょっぴりあげたこともあります🤣
我が家は、アレルギーチェック前なら、お蕎麦屋さんでは丼ものをあげるなあと思いました☺️
本当に酷い方はお蕎麦屋さんに入るだけで症状が出ることもあるらしいです。怖いですよね💦(我が子はアレルギーはありませんでした)
チェック済みなら何でもあげちゃいます♡
うまいことアレルギーチェックできますように!- 1時間前
-
るん
この前は丼物をあげました!
蕎麦屋に入っただけでアレルギーはツライですね💦
それで言ったら、お店の店内はクリアです。- 1時間前

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
息子は義父に勝手に11ヶ月(あと数日で1歳)の頃にあげられました💦
緑のたぬきでしたww
-
るん
返信ありがとうございます!
緑のたぬきはお手軽ですね!
親は勝手にあげますよね、
こちらはドキドキです。- 1時間前

めいめい
1歳半ごろからあげてます!
食物アレルギーが今のところ一つも無いのでアレルギー体質では無さそうだったのと、卵と同じで早い時期から少しずつ摂取させたほうがアレルギーになりにくいと言われたので!
最初は5mmとか1cmとかのレベルであげてて、今は大人1人前の4分の1くらいは食べます🙂
-
るん
返信ありがとうございます!
たまごと同じなんですね。
早めにチャレンジしてみたいと思います。- 1時間前

ママリさん
蕎麦は遅いほうがいいと私は聞いたので最近まであげてませんでした!💦
最近お蕎麦を食べに行く機会があり、その前に1㎝から少しずつ増やして様子見てクリアしました😊
-
るん
返信ありがとうございます!
人によっては10歳でもあげてない、と聞いたので
いつ頃かな~と思いました。- 46分前
るん
返信ありがとうございます!
やっぱりおそばは慎重にいかないとですよね。
ごまだれは考えてませんでした🥲