
コメント

ままり👶🏻
うちももうすぐ1歳2ヶ月になります~!
インスタで見た知育遊びはとりあえず一通りやり、絵本、追いかけっこ、ボール転がし、積み木、型はめ、ピアノ、ルーピング、シール、お絵描き(まだ持つだけです😂)、風船、、のローテーションでちょっと最近マンネリ化してきました💦
今日はNew遊びとして笑、耐震マットを切ったものにシール貼って窓にペタペタしてました!
うちはまだ歩けないので外は朝抱っこで散歩、夕方駐車場で立たせてみたりしてますが、早い子はきっとお砂場遊びもしてますよね🥺
汚して抱っこ紐つけるのが嫌なので、駐車場で砂遊びか絵の具遊びやってみたいな~なんて思ってます☺️
ままり
めちゃくちゃいろいろしてあげてるほうじゃないですか??すばらしいです、、!!ぜんぜんできてなくて参考にします!
ピアノはどんなふうにやってますか?
ままり
窓にぺたぺたというのは耐震マットを直接ですか?マグネットとか取り付けずにでしょうか?
ままり👶🏻
わたしは外出が苦手でほとんどしないもので…
いろいろな世界を見せてあげられなくて申し訳ないと思っていたので、そんな風にいってもらえて嬉しいです😭
ピアノは子供用のピアノとくもんのうた200という本を買って(片手で弾けるような簡単な童謡です!)、聞かせたり適当に弾かせたりしてます。
耐震マットは100均に売ってるゴム?みたいなぷにぷにペタペタしたやつなのでそのまま窓にくっつきますよ!
シールだと剥がすのが難しいので耐震マットにしてみました笑