
コメント

あー
9週までの超初期?は
薬の影響うけやすい時期みたいで控えてました。。。
元々かなりの片頭痛もちで
初期に発作きましたが
保冷剤とかで凌ぎました。辛かったです。。
あー
9週までの超初期?は
薬の影響うけやすい時期みたいで控えてました。。。
元々かなりの片頭痛もちで
初期に発作きましたが
保冷剤とかで凌ぎました。辛かったです。。
「5w2d」に関する質問
卵黄嚢について。 本日産婦人科に行ってきました。 最終生理から計算すると5w4d 排卵日(排卵検査薬)から計算すると5w2d〜5w3dあたりです。 先週6ミリだった胎嚢が本日14.8ミリになって一安心と思っていました。 けど家…
妊娠初期の茶おりについて教えてください。 現在5w6dです。 着床出血らしきものがあり、その後茶おりは一旦止まっていたのですが、4w5dから茶おりが続いています。 大量ではなくおりものシートに収まる範囲です。 心配に…
化学流産か子宮外妊娠か・・・ 顕微授精で先週に陽性判定。 本日(5w2d)で胎嚢確認をしましたが 残念ながら胎嚢は見えずでした。 血液検査をしたところhcgは前回より上がっており3000ほど。 本来であれば胎嚢が見えるで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり影響受けますよね😭
片頭痛はキツイですね😭
保冷剤なるほどです!
わたしもそれで対処してみます🥺✨