
息子が夏場から便秘で酸化マグネシウムを処方してもらい服用していまし…
息子が夏場から便秘で酸化マグネシウムを処方してもらい服用していましたが、一昨日から下痢になり1日2回の薬を1回にしても泥状の下痢になってしまいます💦
昨日から薬の服用をやめていますが、まだ薬が残っているのか今日も泥状の下痢です。
夏場は暑くて汗かいて水分が足りなくなり便秘になることが多いと病院では言われていて、最近は涼しくなってきたから汗かかなくなり便秘にならないのかなと思いつつも、胃腸風邪とかそういうものとの区別が出来なくて心配で😓
病院は定期的に通っていて今週の金曜日に予約しておりそこで先生にも聞く予定ですが、便秘で酸化マグネシウム飲んでいて急に飲まなくても出るようになるものなのでしょうか?
下痢以外は鼻水も無いし熱もなく、普段と違うものを食べたりもしていません。
- ままり(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
酸化マグネシウムって、腸(便)に水分を保持させるお薬なので、うんちが緩くなるのはよくある事です。
水下痢なら服用を一旦中止して様子見でいいと思いますが、
マヨネーズ状程度ならそのまま服用して(減量したまま)様子見でいいと思います。
マヨネーズくらいの緩さは許容範囲だそうですよ。
ままり
水下痢なので一旦金曜日の受診まで中止して様子見します!🙇♀️