
コメント

とっとちゃん
2号は働いてないと無理です💦
保育園と同じ枠なので。
とっとちゃん
2号は働いてないと無理です💦
保育園と同じ枠なので。
「保育料」に関する質問
子供の熱を出す頻度どれくらいですか? うちは2人いて2週間に1回はどっちか熱を出していて ひどい時は毎週交互に熱出してます😭 仕事休みっぱなしで保育料分も稼げてない月もあります😂 風邪ひかない子羨ましい…
保育料について教えてください🙇♀️ 今月から小規模保育園に通っていて、来年4月に私立認可保育園に転園しようかと考えています。 保育料は市民税などで決まり4〜8月は前年度分、9月〜3月は当年度分とありますが、小規模保…
このモヤモヤを夫にどう伝えれば分かってもらえるでしょうか。。長文失礼します。 2歳の男の子がいて、現在妊娠7ヶ月になる妊婦です。 時短正社員で9時半〜15時までの勤務なので保育園の送り迎え、買い出しや発熱時のお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
働いているのでそこは大丈夫です💦
とっとちゃん
働いてるんですね!空きがあってなれるものなら断然2号がいいと思います!お得な順でいえば2号▶︎新2号▶︎1号かなとおもうので💦
ママリ
働いていて来年度は継続で小規模保育園から転園して保育園を利用するか、幼稚園に行くか迷っているところでした💦
受かればそこのこども園が嬉しいです😣
とっとちゃん
こどもが通ってる園は2号は全然お金かからないです😌
受かるといいですね✨✨