7ヶ月ちょっとくらいまで母乳よりの混合でした。胸に中々消えないしこり…
7ヶ月ちょっとくらいまで母乳よりの混合でした。
胸に中々消えないしこりをみつけて怖くなり
乳腺外科に行ったところエコーをしてくれて
だんだん小さくなると思うよ!
大丈夫だと思うけど授乳中だから
授乳が終わって3ヶ月したらまた来てねと言われました。
母乳も生後半年くらいまではよく出ていたのですが
少しずつ足りてないかな?と思うことも増えてきたので
もう思いきって完ミにしちゃえ!
そうすればまた検査してもらえるしミルクの方が楽!
という感じで完ミに移行することを決意しました。
ですがやはりなんだかやめたらやめたで寂しくて…。
しこりもなかなか消えなかったので
結局断乳してから1週間くらいでまた受診しましたが
がんの初見はないと言われ、
それならまた授乳したいなと思ってしまいます。
最近夜泣きも出てきて、夜中にミルクをあげることも増えたので
母乳の時はすぐあげられて楽だったな…と思ったり😭
でも乳がんも怖いし…
自分で自分の気持ちが分からずずーっとモヤモヤしています😭
周りに完母の人が多いのも影響している気がします。
母乳を7ヶ月までしかあげられなかったという後悔が残りそうで…
また1週間後に乳腺外科の予約が入っているのですが
その日は断乳してから1ヶ月弱くらいです。
もしそこで異常なしだったとして
また母乳をあげ始めるとしても
断乳してから1ヶ月経っていたら
さすがにもう乳腺枯れてますかね?
母乳復活は厳しいでしょうか?
夫はここまできたならもう離乳食も2回食だし完ミでいいんじゃない?と言います。
本当にそうだと思うのですがなぜか母乳にこだわる自分…
なんなんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント