
みんな子が早起き…て質問はたくさんあるけど遅起きすぎて心配てのはない…
みんな子が早起き…て質問はたくさんあるけど
遅起きすぎて心配てのはないけど
うちの2歳7ヶ月娘
9時過ぎても起きない😂
昨日の夜寝るの遅かったけど…
早く起きて欲しいと思って頑張って寝てもらおうとしてもお昼寝しちゃうと夜寝てくれないし😇
その分次の日は予定なかったら寝てしまい…
悪循環〜!!そして寝るタイミングでパパ帰ってきたら眠くても更に寝なくなり😇いいタイングで帰ってくるなーほんとに。
今日も9時15分には家出たかったんだけどなぁ
習い事1回しか行けてない😂お高い月謝がぁ💸
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も幼稚園行くまで遅起きでした🤣
平気で9時,10時まで寝ていました(笑)
予定があるときは起こしていました。
ちなみに幼稚園入ってからも家出る30分前に起きたらいいほうでした。
夜19時半に寝ても朝起きるの大体7時半以降でよく寝る子でした😂

はじめてのママリ🔰
2歳4ヶ月の娘も起きたがらないですが毎日6時には起こしてます!
お昼寝も30分〜1時間で起こします!
生活リズムは小さいうちから整えたほうがいいと思って赤ちゃんの頃から同じルーティン(お昼寝時間は赤ちゃん時代の方が長かったですが)にしてます!
4歳長女は習慣付いて朝6時に自分で起きて19時に自分で勝手に寝ます😊
-
ママリ
6時!早い🫣
(親が起きれない…コソッ)
長女ちゃんがしっかり習慣づいてるのは効果ありな結果が出てますもんね!
頑張って参考にします😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は子供が遊んでる間にしれーっとソファで寝てます🤣🤣
- 43分前

はじめてのママリ🔰
保育士の時同じような相談よくされました。
園長は、「朝早く起きる習慣をつけたいけど夜寝なくて結局朝も起きれないんです…ってよく聞くけど、そりゃ朝遅かったら夜も眠くならないんだから寝ないよ!まずは寝る時間じゃなくて朝起きる時間を調節することから始めましょう!」とよく言ってました🤔
朝遅く起きたらそりゃ夜も寝ない。夜何時に寝ようがとにかく朝を早くすること、そしたらリズムができるっていつも言っていました☀️
-
ママリ
お昼寝も関係してきますよね!!
でもよく相談されるってことは同じ悩みしてる方も多いんですね…
ちょっと安心しました!!- 2時間前
ママリ
わー!同じような方いて安心!
そうなんですよね…
幼稚園行くまではいっかぁて思っちゃう点もあって😂
あと半年だしw
幼稚園入ってからもぎりぎりちゃん😂
ちょっと安心ですありがとうございます🫣💕
はじめてのママリ🔰
ちなみに今小学生ですが、今朝もなかなか起きず家を出る30分前に起きてきました😂
ちゃんと時間通り家は出ていました(笑)
ママリ
もう朝弱いんだって受け入れるしかないですね笑
間に合ってれば問題なしですよね!!