※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ピアノ教室に通わせてる方、お家にピアノありますか?年長の子が習い始め…

ピアノ教室に通わせてる方、お家にピアノありますか?

年長の子が習い始めて3ヶ月なのですが家にピアノありません。

義実家の敷地内に住んでいるのでそこで週1.2復習するくらいです。あとは家でキーボードでやるかやらないか…😓

先日お友達のピアノ発表会に行ったら1年も習ってないっていう子も両手で弾いていてびっくり😳

聞いたらみんな毎日少しでも練習してるそうで✨
そりゃ毎日練習してる子と週一じゃ違いますよね💦

家にピアノあった方がいいとは思いますが置き場所、続けられるのか…と思うと安い買い物でもないので悩みます😫

あと、買う場合電子ピアノでもいいんですかね?💦

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ままり

電子ピアノで大丈夫ですよ😊
やっぱりあるのとないのじゃ全然違うと思いますし、
今後どんどん難しい曲になってきたら週1.2じゃきついかと💦

はじめてのママリ🔰

うちも年長の子が習い始めて3ヶ月です🙌🏻
家には習い始める時に電子ピアノ用意しました!
まだ簡単な曲ばかりですが両手で弾ける曲も増えてきました。
やっぱり毎日やるのと週一でやるのとでは全然違うと思います。
先生からも毎日ピアノに触ることが大事だよと子供も教わっているので毎日遊び感覚で弾くようにしてます😊
私はそんなに高価なものは初めから用意できなかったのでYAMAHAの1番安い8万円くらいで買えるものを用意しました!

mnmyn

年長の息子がピアノ習っています😊
もうすぐで2年ですが1日10〜15分程度ですが週5日は練習しています!
ちなみに電子ピアノです。
今後娘さんが本気で音楽の道に進みたいとか思うのであればちゃんとしたピアノを買った方がいいと思いますが、そうでないのなら電子ピアノでもいいと思います。
ただ、電子ピアノでも鍵盤の重さや素材はちゃんと見て、できるだけ本物のピアノっぽいのを選びました!
でも義実家にピアノがあるなら私なら買わず、1年ぐらいは毎日練習させに行くかなと思います😂
それでピアノもっと続けたい、練習した頑張ると本人が言うなら自宅に買います!

はじめてのママリ🔰

中古のアップライトピアノ置いてます。
始めて3ヶ月でそれまで使っていたミニキーボードの鍵盤が足りなくなり、近所の楽器店で買いました。
うちは狙ってた電子ピアノと中古アップライトが同額だったので、アップライトにしましたが…
音大目指すとかガチじゃなければ電子ピアノで充分だと思いますよ🙆 
うちの教室の先生も、生徒の半分以上は電子ピアノって言ってました!

みー

子どもではなく私の親がピアノ教師で親から習っていたですが、電子でもいいので家にあったほうがいいです。1日練習しないと3日分巻き戻るって言われてたので毎日練習できるようにした方がいいです。
また、電子でもキーボードのように鍵盤が軽いものはお勧めしません。電子じゃないピアノと同じくらいの鍵盤が重いものじゃないと手の形が崩れてしまいます。

ママリ

うちも習いたての時は、続くかわからないので義実家のピアノ弾かせてもらってました。
週1、2で教室の前日には必ずひくけどチョロチョロってやる感じです。なので上達はなかなかしませんでした。

ただ、私は年中からピアノしてましたが、あまり好きじゃなかったから練習も嫌で、ピアノがあまり好きになれなかったから、子供がやりたがって「弾きに行きたい」って言うまで様子見てました。

うちはその後、まだピアノやりたいって言うので義実家のピアノもらいました。
普通のピアノは調律とか面倒なので電子ピアノでいいと思います!