※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

半年の赤ちゃん夜中だけ38.4℃など、熱が上がります。日中は36.5℃など平…

半年の赤ちゃん

夜中だけ38.4℃など、熱が上がります。
日中は36.5℃など平熱です。

今日で4日目です…
夜中に熱を測らなければたぶん気付きません。
2日目の夜に熱が出た時に小児科へは行っていますが、風邪かな?で終わっています。

やはり38℃超えるのはおかしいですよね?
もう一度小児科行きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

熱が続くと不安になりますよね😭
日中より夜の方が体温は高くなりやすいと思うのですが、38度を超えてくるのは少し心配ですね…
私だったらもう一度小児科に連れて行くと思います!
それでも不安だったら、別の小児科に電話で問い合わせたりして、別の先生の意見も聞いてみると思います!

ぺんぎん

我が家の経験では、朝は熱が下がり夕方になると熱が出るのは、いつも溶連菌でした。小児科で検査も可能かと思います。溶連菌の場合抗生剤が必要です。

もし保育園など行ってないようでしたら可能性は低いかもしれませんが…