※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

最近、webデザイナーや動画編集の資格を取得した方はいますか?実際の経験を教えてください。

最近webデザイナーや動画編集の
資格とりませんか?女性に人気、在宅!
とか見るんですが実際に
資格や勉強してやられてる方いますか?

コメント

deleted user

副業でやってます✨資格はとくに無いですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えありがとうございます✨️
    実際やられてどうですか?
    こういう人には向いてるな〜とか
    本業にするには色々厳しそうとか
    ありますか?💦
    元々パソコンやスマホで編集とか
    好きなのでセミナー?に参加するか悩んでて😣(詐欺とか怪しい所ではないです!)

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どこまで学ぶか、稼ぎたいか、にもよりますが、簡単な仕様だとライバルも多く、単価が低いので忙しくなると思います。

    簡単なものほどクライアントも指示を出しやすく、納品前のやりとりも何回も発生すると言われてます。知り合いによれば、たまに、未入金トラブルもあるみたいです。

    また、スケジュール管理や営業活動(各種SNS発信/ポートフォリオ制作/実績アピールのためのデザインコンペや、言語によっては大会への参加)も突き詰めたら1人で根気良く出来る人じゃないと辛いかもしれません。

    ただ、最近はデザイナーやインフルエンサーの傘下に入って毎日何件発信すると何十万、とかもらえるSNSマーケティングなど幅広い分野でお仕事もあることはあるので、どんな働き方をしたいか探ってみられると良いと思います。

    わたしは副業なので、勤め先の会社を巻き込まないように、炎上リスクや読者さんとのやりとりが発生するSNS系は一切してません。人づてやクラウドワークス系のみで受注してます。

    本業にするなら横とのつながりは大事だから、セミナーやスクールで仲間を作るのは良いと思いますよ☺️

    しっかり時間かけて学ぶ意欲や、残業耐性があるか(ときには飲食も放棄して取り組まないといけないこともある)、高単価なお仕事で効率よく働きたい向上心があれば、向いてると思います🙆‍♀️

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます😭✨️

    とても腑に落ちて参考になる
    ことばかりで助かりました😭

    cmやネットでもよくママ向けで
    見るので気になっててけど
    実際周りではやってる人居ないので
    生の声が聞けて良かったです!!

    とりあえずセミナーに参加して
    学んでいこうと思います✨️

    • 10月1日