

はじめてのママリ🔰
うちは1歳の頃はYouTubeには全然興味なかったですがアンパンマン、Eテレは大好きでした。
テレビでやってる15分程度のアンパンマンは最初から最後まで見てました。
2歳過ぎてYouTubeも少しずつ見るようになり、自分で見たい!となったのは2歳半くらいです☺

ママリ
1歳前には、いないいないばぁや、シナプシュにハマってました!
1歳半くらいには見たがってましたがまだそこまでではなかったです。
2歳にはもうYouTubeみたい!がうるさくなりました😅
はじめてのママリ🔰
うちは1歳の頃はYouTubeには全然興味なかったですがアンパンマン、Eテレは大好きでした。
テレビでやってる15分程度のアンパンマンは最初から最後まで見てました。
2歳過ぎてYouTubeも少しずつ見るようになり、自分で見たい!となったのは2歳半くらいです☺
ママリ
1歳前には、いないいないばぁや、シナプシュにハマってました!
1歳半くらいには見たがってましたがまだそこまでではなかったです。
2歳にはもうYouTubeみたい!がうるさくなりました😅
「月齢」に関する質問
生後1ヶ月の子が背中に汗をかいても泣きません。 結構じっとりとかいてたので不快だったと思うんですが ケロッとしてました。 うんちした直後とかも泣きません。 感覚が鈍いと思って検診などで相談してもいいでしょうか…
もうすぐ2歳の男の子ってどのくらい話しますか? ママリの毎日のアドバイス的なのに「使ってほしくない言葉は注意して」といったことが書かれていて、この月齢の子が果たしてそんなに話すのかな?と疑問に思いました。
保育園の愚痴です、ごめんなさい。 小麦と卵のアレルギーがあり、完了食の摂取が難しい(つなぎなど微量に含まれるものを園が除去対応できない)ので後期食どまりです。 転園させようと動いていますが年度途中はどこも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント