注文住宅の洗面台について、水栓の位置で迷っています。シンクから出るタイプは掃除が大変そうですが、修理が簡単です。ハイバックタイプは掃除が楽ですが、特定の水栓しか修理できず、手間がかかります。どちらが良いでしょうか。
注文住宅、洗面台迷ってます。どっちがいいと思いますか?
水栓がシンクから出てるもの
水栓が鏡台から出てるもの(ハイバック)
で迷ってます。
ハイバックの方が掃除が楽そうですが、修理が大変です😅
メーカーの特定の水栓でしか修理できません。
シンクから水栓が出てるものは掃除が大変そうだけど、修理の際は、水栓が自由に選べて旦那が直せます✨
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント
てんまま
ハイバックっていう名前は知らなかったですが、鏡下の壁から出るタイプにしました!
圧倒的に掃除が楽です♪
修理大変なんですね!
でも人生で水栓の修理って1回もしたことがないです!!
もこもこにゃんこ
鏡台下から出てる方にしました!
私は掃除が楽な家を建てたくて絶対そっちが良いと思ってました😄
掃除楽です✨
次選ぶとしても同じ方にします😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり掃除が楽なんですね!
ハイバックにしようかな〜😄- 10月1日
はじめてのママリ🔰
やっぱり掃除が楽ですよね!
ハイバック魅力的だけど、壊れた時のことを考えると怖いです😅
てんまま
キッチンは普通の水栓なので、蛇口も汚れるしやっぱり掃除頻度高いです!
壊れないと信じましょう(^o^)