※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートでミスや覚えられないことが多いです。受付業務で電話と来客対応…

パートでミスや覚えられないことが多いです。

受付業務で電話と来客対応です。
電話が立て続けにかかってきたり、
わからない問い合わせだと
プチパニックになってしまいます。
なんとかやっていますが、何回か聞き返してしまったり、
後から気づいてまた掛け直したりすることがあります。
教えられたこともメモとり忘れたものはしばらくやらないと忘れて2回目聞いてしまったり。

こんな私でも働けるところあるのでしょうか‥。
学生時代テストの成績は良かったけど、
社会人になってから記憶力がないことに気づきました。
30過ぎてから特にです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

淡々とした仕事が向いてるのかなと思いました💦イレギュラー対応があまりない、品出しとか清掃とか

オコジョ

接客の仕事は瞬間的な記憶力が良くないとかなりハードなんだと思います。
あと瞬間的なチェック能力とか…。
私も苦手なほうですが、パニックになる方もいて、向き不向きあると思いますよ笑
仕事は山ほどありますし、違う所で試しに働いてみてもいいと思います。
楽な仕事もたくさんあります…笑

はじめてのママリ🔰

私も同じようなタイプです。
自分はこういう仕事は向いてないな…と感じて、工場とかの軽作業で働いてますが、黙々と作業できてオススメです。