扶養内パートで働いている女性が、税金制度の変更について質問しています。130万円まで税金がかからないのか、また社会保険についても不明点があるようです。
扶養内パートです。
現在、年間100万を超えないように働いています。
今日、職場の方に
「税金の制度が変わったから、130万までは税金かからないで、働けるよ」
と言われました!本当ですか?😲
週に20時間は働いていますが、現在の勤め先は規模が小さいので従業員人数の関係で社会保険には入れません。
自分なりに調べてみたんですが、結局よくわからず…
わかる方、いらっしゃいますか?💦
- そうちゃんママ(生後9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
所得税と住民税はかかってきますよ😌
ママリ
小さい会社で扶養内130万までで働いてます!
上の方がおっしゃる通り、所得税と住民税はかかります!
-
そうちゃんママ
コメントありがとうございます☻
同じ立場の方のご意見参考になります❗
100万で収めるのと、130万までだといろんな点から見てかなり違いますか?- 9月30日
-
ママリ
100万で抑えたことないので違いはわかんないです〜、すいません😂
とにかく手元に残るのが少しでも多い方がいいとは思ってます!- 9月30日
そうちゃんママ
コメントありがとうございます☻
やっぱりそうですよね?💦その方の知人が、税務署?なのかわからないですが直接聞いたら何もかからないと言われたって言うんですよ😅
えー?と思って😣