パートを始めたばかりで、十分な指導が受けられず困っています。周囲の評価に悔しさを感じ、どう対処すれば良いか悩んでいます。
週3回、4時間でパートを始めました。
まだ入ったばかりですが、ろくに教えてもらえてません。
介護職で経験もありますが、施設の決まりはそれぞれですし、物の場所などわからないことだらけです。
わからない事があれば聞きながらやってました。
ですが、今日全然わかってないと言っているが聞こえてしまい悔しかったです。
ろくに説明もなしにやってきたのにショックでした…。
社員ではないので悔しいから言われないようにと張り切って教えて下さいとグイグイいく元気もないですし…どうしましょう。
吐き出すところがなかったのですみません。
- まる(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
お疲れ様です☺️
職種は違えど私も施設で働いてます。
介護士さん最近新しい方数名入ってこられましたが、確かに人手不足を理由に?ちゃんと教えてもらわず仕事されてて大変そうです…
元々いた介護士でたまに新しく入ってきた人達は仕事できないとか話してることあるのですが、あんたらがさせてない、ちゃんと指導してないからだろって心の中で思ってます。指導したとしても口調が強かったり大人気ないなと思います。
まるさん頑張っておられます!私なら開き直ってグイグイ教えてくださいって言いますかね!あまりに嫌なら転職も考えます。
きっとまるさんのこと見ててくれる方います!
まる
返信ありがとうございます。
頑張ります😁