

Thainyan
うちの子の保育園では年中の秋(5歳)からお昼寝無しになりますが、眠い子は別室でお昼寝可能です。
自宅保育でも2歳半でお昼寝無しはしんどいかなと思います😪

はじめてのママリ🔰
お昼寝を30分から1時間ぐらいで切り上げるのは無理ですか?
ちょっとでも寝られれば夕方の機嫌の悪さはマシになる気がします

ぱぴこ
2歳半頃からお昼寝時間を1時間前後にしています💡
また、お昼寝の時間を少し早めるのはどうでしょうか?☺️
7時起床
13時〜14時 お昼寝
14時〜16時 お外遊び
20時就寝
我が家はこんな感じです!
さすがにお昼寝ないとキツいかなと🥹

ママリ
2歳7ヶ月で自宅保育ですが2歳過ぎからもうお昼寝ないです。
7:30〜8:30に起きて、21:30に寝ています。

やも
昼寝はその子によるので、なくて大丈夫ならなくてもいいと思います◎
機嫌が悪くなるということなので、就寝時間を早めるのがいいと思います!
うちは16時お風呂17時半夕飯、19時(早いと18時)就寝なのですが、そのようなスケジュールは難しいですが?

ママリ
長男は体力ある子だったので自宅保育で2歳過ぎからお昼寝なしでしたよ🙂
最初は17~18時頃に寝落ちしたり機嫌悪かったりしましたが、お風呂ご飯早めてなんとか終わらせられるようにして、ご飯終わったら早ければ18時就寝!とかにしてました😂
1ヶ月くらいそんな生活してたら昼寝なしでも普通になってきましたよ🙂
昼寝は体力あればなくして夜早く寝かせれば全然OKですよ👌
コメント