
皆さんはどっちですか?悩んでいることに対してママリで...①共感してほし…
アンケートでは回答の文字数が足りなかったのでこちらで質問します 😅
皆さんはどっちですか?
悩んでいることに対してママリで...
①共感してほしい。優しく背中を押して欲しい。
②アドバイスがほしい。例え違ったり批判的な意見だとしても色々な意見が聞きたい。
質問の内容や様々な状況によっても違うと思いますが...
どちらかというとどちらですか🥹
- はじめてのママリ🔰(9歳)

はじめてのママリ🔰
①共感してほしい。優しく背中を押して欲しい🙋

はじめてのママリ🔰
②アドバイスがほしい。例え違ったり批判的な意見だとしても色々な意見が聞きたい🙋

はじめてのママリ🔰
その他🙋
コメントも歓迎です✨

はじめてのママリ🔰
相談の内容や書き方によります。
かなりザックリですが
同じ方いますか?や、〇〇ですよね的な書き方だと共感を求めているのだなと思い
共感した部分を書きますが
〇〇じゃないですか?どう思いますか?
な書き方だと他にどんな方法や見方があるのか知りたいのだなと思うので
そちらを書きます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
質問への答えをどう書くかではなくて、
ご自身が質問したときにどのような回答を求めるのかをお聞きしたかったのです🙇♀️
確かに質問内容によって書き分けられますね☺️!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
書き方が不十分でした🙏
自分の時も同じですので
時と場合により質問の書き方を変えます☺️
弱っている時は敢えて批判はご遠慮願いますと付け足します- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そういうことですね!
勘違いしていました🙏
色々な意見がほしいときもあれば、ただ共感してほしいときもありますよね!
私はどちらかというと色々な意見が聞きたい方で、珍しいのかなと思って質問しました✨
ありがとうございます😊- 2時間前
コメント