コメント
はじめてのママリ
うちもそんな感じです😥
妊娠、出産を経て、急に生理前になると旦那が嫌になるようになりました。そして今絶賛生理前で旦那が嫌すぎます。
生理前だから!ごめんね!ホルモンのせいだから!って伝えてあまり傷付かないようにしてもらってます😭
はじめてのママリ
うちもそんな感じです😥
妊娠、出産を経て、急に生理前になると旦那が嫌になるようになりました。そして今絶賛生理前で旦那が嫌すぎます。
生理前だから!ごめんね!ホルモンのせいだから!って伝えてあまり傷付かないようにしてもらってます😭
「旦那」に関する質問
1人目の時、面会NGのため 私→旦那のつぎに子供を抱っこしたのがおそらく義両親かなという感じです! 2人目妊娠中で、次は面会OKのため、今度は実両親に先に抱っこさせてあげたいのですが、、、旦那に伝えても大丈夫で…
家の目の前の分譲地の工事についてです。 わたしは現在9ヶ月の初産妊婦です。来月中頃に出産予定です。 年末には赤ちゃんと一緒に自宅に帰って初めての育児が始まります。 なのですが、ここで問題が…。 家の目の前の5メ…
結婚を機に上京してから約6年 夜に私が外出したのは3回くらいしかありません 旦那に心配されるのをなんとか説得して 地元の頃の女友達と飲みに行った3回です その子たちは定期的に誘ってくれてましたが 旦那がそれを渋る…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
あれ何なんでしょうね…ほんとに話しかけられるのも無理で…
旦那さんは生理前と伝えると分かってくれますか?
うちは全く分かろうともしない、俺の事嫌いになったのかとかメンヘラ発動されたり、大喧嘩になった事も何度も😮💨
私が変わる以外の方法はないんですよね💦
はじめてのママリ
それ逆にもっと無理になりませんか…メンヘラされたら余計に無理になります…うちは、やはり男なので全ては分からないと思いますが一応理解しようとしてくれているような?感じはしますかね、それでもこちらはあまり関わりたくですが(笑)多少納得いかないような事があってもとりあえずソッとしといて!ってお願いしてます😅
ママリ
無理になりますよ!!!
だから大喧嘩になるんです😭
そぉ!ほんとに男の人だから全部理解しろとはこっちも思いませんが、少しは分かろうと努力してーってなります💧
ほんとに機嫌とってもと思わないし、気ぃ使ってもとも思わないし、ほっといてくれるのが1番の薬なんです💊