※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっとん
子育て・グッズ

2人目のお子さんの夜間断乳について、上の子を起こさない方法や対策を教えていただけますか。

2人目以降のお子さんで夜間断乳された方、どうやってやりましたか?

今は上の子と下の子と一緒に寝てますが、下の子が夜中泣いたときに上の子起こさないようにすぐ授乳してたら癖になってしまって頻回で起きるようになりました😭
なので夜間断乳を検討中です。が、断乳中めっちゃ泣きますよね💦上の子けっこう繊細なので絶対起きると思いますし、どうすればいいんでしょう…

考えてるのは、
・泣いたら別室に移動してあやす(寝たらまた寝室に戻る)
・泣いたら別室に移動してそのまま別室で寝る(リビングになります)

ベビーモニターで寝室見守ったとしても、上の子がまだ3歳前で1人で寝かせるのはさすがに不安なのと、万が一起きてしまったとき誰もいないのは可哀想ですかね…。

夫はとにかく仕事が忙しく帰りが遅くて頼りになりません😵
同じように主にワンオペだった方、皆さんどうされてたのかお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ状況で夜間断乳しました、、、うちも1.5時間おきとかに起きてめっちゃ辛かったです😭
旦那さんは土日はお仕事なのでしょうか??
うちも平日は出張などで家にいない日も多く、帰ってきても遅いので、とりあえず金土は夜中任せました!
旦那が帰ってくる平日は、次女が泣いたら私が部屋を移動し、旦那が帰ってきてからは長女と一緒に寝てもらいました。
自分が眠すぎて辛い時や平日で旦那が帰ってこない時はもう同室のまま泣かせておきました😂
長女は幸い爆音で泣いててもグースカ寝てました、、、

  • こっとん

    こっとん

    すみません、下に返信しちゃいました🥲

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    私は寝不足で体調崩すタイプなので、今頑張ってくれなかったら私寝込んで仕事休んでもらうことになるよ?←、と脅し半分でやってもらってました笑

    夜間断乳は9ヶ月でした!3日くらい頑張って、そのあと夜中3回くらい泣いてたんですがほっといてもふにゃふにゃ言って自分で寝てくれたので見届けるだけにしてました。
    夜間断乳を始めて1週間くらいしたらもう夜通し寝るようになってくれました😆🙏🏽

    • 10月1日
  • こっとん

    こっとん

    脅し作戦いいですね🤣
    でも実際寝不足キツイですよね〜💦

    詳細ありがとうございます!イメージ湧きました✨
    夜通し寝るようになったんですね🥹理想的です🥹
    私もタイミング見て挑戦してみようと思います!!!

    • 10月1日
こっとん

同じ状況での経験談とっても参考になります🥹ありがとうございます!

夫も土日休みです!が、仕事持ち帰ってくることも多くあまりアテにならないんです😭
でも任せられる時だけでもお願いするのありかもです…!

ちなみに断乳されたの生後何ヶ月頃でした?その後、夜は寝てくれるようになりましたでしょうか?🥹
色々お聞きしちゃってすみません💦