

ママリ
症状ないなら検査する必要は無いし、園側がokなら登園して大丈夫です!
ただ、溶連菌の子が送迎に一緒に行くとかはしない方が良いかと思います。
感染力強いので、食べ残しやタオルの共有はしないようにしてました!
極力確率、食事時間もずらしました💡
ママリ
症状ないなら検査する必要は無いし、園側がokなら登園して大丈夫です!
ただ、溶連菌の子が送迎に一緒に行くとかはしない方が良いかと思います。
感染力強いので、食べ残しやタオルの共有はしないようにしてました!
極力確率、食事時間もずらしました💡
「子育て・グッズ」に関する質問
皆さんだったらどちらの園を選びますか?😭 A.子供の主体性、創造力に重きを置いている。 近くに公園があり、施設も新しい、のびのび生活できる印象。 集団で何かをすることを強制することはなく、自分のしたいことができ…
5種混合と肺炎球菌の追加を先にうたなきゃいけないらしいのですが、水痘やMRがまだで、水痘に関しては一歳3ヶ月までに一回摂取と書かれてるのですが、息子は明日で一歳2ヶ月になります💦5種と肺炎の予約が10月15なので一歳…
みなさんおもちゃの片付けってどうしてますか? 私の友達とかSNS見てると、ある程度は子どもたち片付けるけど残りは寝かした後にママがリセットさせてるお家が多いです! 寝る前にピカピカリセット✨が良いのかもですが …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント