
ユニセックスな服を買うかについて今妊娠34週で今週、子供の服を買いに…
ユニセックスな服を買うかについて
今妊娠34週で今週、子供の服を買いに行きます。
第1子なので、第2子以降のことを考えてユニセックスで長持ちする服を買おうと思いユニクロや、プティマインを探していたのですが、なかなかユニセックスな服がありません。
これならもう少し休めなバースデーで、第1子の性別でしか着れない服を買って、第2子以降はまた新しく買うでもいいかな?🤔と思っています。
皆さんは服のデザインはユニセックスかどうか気にしましたか?
またバースデイの服は長持ちしますか?
- まき

ママリ
あまり気にしてないです!
2人目が同性だとしても生まれた時期が違えばお下がりできない服も出てくるし、成長のしかたも個々で違うので生まれた時期が同じでも体重が全然違ってお下がりできないこともありました!

はじめてのママリ
2人目ができたらまたその時にかわいい服や流行りの服が出ると思うし、どうせまた欲しくなるので1人目に合う物を買ってます🥹
バースデーの服は長持ちする感じはありません😹
ユニセックスな服だとマーキーズに結構あると思います✨

はじめてのママリ🔰
上の子は女の子だったので
可愛い服しか買ってなかったです!
今も、男の子でも女の子でも行けそうな服は着てくれないので、結果そうなります😂
そもそもユニセックスって結構難しいですよね😇
でもズボンはピンクとか白とかじゃない限り、お下がりできてるので、ズボンだけちょっと気にして買ってます👍
あと肌着も!今から上の子のは黄色と水色とかメインで買ってます!
バースデイもものによると思いますが
西松屋とかしまむらよりは持ちますね🤔

こんちゃすぬ🥨
2人目は同性だと勝手に思ってて気にせず買ってました!
全然異性でお下がりできないです🤣
ですが、そもそも年齢差がそんなに空いてないとお下がり出来るものも少ないです…
~70サイズはそんなに着ないし汚れないからお下がり出来たけど、80.90サイズは汚れたりボロボロになったりしてます🤣

ぎんなんちゃん🐣🔰
女の子が第一子だったのでピンクばかりでした🥰❤️2人目は男の子ですが、結局何着かは新しいの欲しくなったので、肌着は無難なやつにして(たまたま娘が無難なやつ選んでた)、上に着せるやつは男の子用!って感じの買い直しましたよ☺️❤️
コメント